トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2009.10.23 天気:晴れ 水温:19度 波:普通 水色:澄 |
 |
● 出船時間 |
AM4:30〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
名取沖 |
 |
● 備考 |
ヒラメ五目 |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
38〜55cm |
|
 |
|
 |
|
一船 38枚 |
|
 |
|
 |
|
イナダ アイナメ メバル ボッケ |
|
 |
|
 |
|
20〜40cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
朝一から大型狙いで沖に走りました。 食い渋く苦戦しましたが小振りのヒラメは少なく40〜50cmクラスがいつもより多く釣れました。
<午後船釣果情報>
ヒラメ 35〜58cm 一船37枚 クロソイ 45〜50cm 一船 2匹 黒鯛 50cm 一船 1匹 他、クロメバル・アイナメ・イナダ 多数
どういうわけか、鰯に黒鯛がかかったそうです。 鰯は海の米とも言われます。 美味しそうだったのでしょうね。^^
*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*
<午後船予定>
10月25日(日) 6名空き 10月31日(土) 11名空き 11月 1日(日) 14名空き 11月 2日(月) 9名空き
君待つと わが恋ひをれば わが屋戸の すだれ動かし 秋の風吹く
−額田王−
「恋人を、愛しく思いながらまっていると、簾がそよそよと動く。 でも、それは秋の風だったのですね・・・。」 万葉の時代、風は、人が訪れる前触れと考えられていたそうです。
船釣りの予約を入れると、その時から、こころは 恋人を待つ気持ちとはいいませんが、 ウキウキしますね。
これからは、 低気圧の通り過ぎた後に、強い西風が吹けば、 翌日は、海は凪ぎとなり釣り日和となります。 又、風は、海に新鮮な酸素を混ぜ込んでくれ、 魚の活性もよくなります。 万葉の時代よりずっと、風は人を運ぶのかもしれません。^^
さて、午後船は、日没も早くなり、 11月2日を持って、終了となります。 どうぞ、よろしくお願い致します。<( _ _ )>
☆.*:*::*★.*:*::*☆.*:*::*★.*:*::*☆
午後船料金(鰯付き・氷付き)¥6000 お茶、コーラ、コーヒー飲み放題です。^^ 出船時間:1時〜1時半 初心者大歓迎です。*^-^* ヒラメ用ロッドが無い方は無料レンタルがございます。
☆.*:*::*★.*:*::*☆.*:*::*★.*:*::*☆ |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
676 677 678 679 680  |
|
|
|