トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 |
 |
 |
 |
2011.03.27 天気:... 水温:... 波:... 水色:... |
 |
● 出船時間 |
東北太平洋沖地震からもう半月・・・・。 |
 |
● 釣り場 |
|
 |
● 備考 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
「ぬくもり」
温め鳥という言葉があるそうです。 鷹が冬の寒い夜、小さな鳥を捕まえて その羽毛で足を温めるのだそうな。
翌朝、鷹はその小鳥を離してやる。 もちろん、小鳥が逃げた方向に 餌を取りには行かないという伝説です。
鷹と小鳥はその夜、 どんなやりとりがあるのかは、 知る由もありませんが、 鷹でさえ温もりを求めるのです。
ましてや、一人では生きて行けない 人間は、ぬくもりが生きて行く糧となり、 励みとなります。
3月11日2時46分・・・。 この日は、歴史上に残る事でしょう。
この時を境に、たくさんの皆さんから励ましや、 さりげない親切や暖かい心に胸を打たれました。
この感謝は、言葉では言い表せません。 本当に、有難う御座います。
いつか、その方に直接、御礼が出来るといいのですが、 その方でなくても、誰かに返したい気持ちでいっぱいです。
話は変わりますが、 ささき釣具店は、火曜日以外は、毎日営業しておりますが、 当分の間は、AM10時〜PM2:00までの短縮営業です。 この時間に間に合わない場合は、ご遠慮なくお電話を下さいませ。
ガソリンが覚束無い、日々ですので 遠方からお出でくださる場合、 シャッターが降りていたら、ガッカリなさることでしょうから どうぞ、気がねなくお電話ください。
尚、当店では只今、リールの50%引き〜60%引きで 販売をしております。 地震で、落下してしまったものの、 使用するには問題の無い商品だと判断したものばかりです。 手に取って、ご覧頂ければ幸いです。
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2011.03.23 天気:... 水温:... 波:... 水色:... |
 |
● 出船時間 |
3月23日(水) |
 |
● 釣り場 |
東北太平洋沖地震を乗り越えて頑張ろう!! |
 |
● 備考 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
東北太平洋沖地震から13日となりましたが、 沢山のお電話と、メール、ファックス等のお見舞いを 有難う御座います。 心から感謝申し上げます。
ささき釣具店は、少しづつ、開店へ向けて 準備を整えております。
3月25日(金)より、
AM10時〜PM2:00
ぐらいまでを考えております。
リールは、落下等により表面に傷ができたものは、 定価の70%〜50%引きで販売致します。
使用するのには、なんら問題は無いものですが、 あくまでもお手に取って、 検品をして頂いて、了解の上での販売とします。
特価品に関しては、 通販は致しませんのでご了解をお願い申し上げます。
又、捜索等で、胴長やライフジャケットを必要な方は 無料レンタルを致しますので、 お電話、メール等で、サイズをお知らせください。
ささき釣具店として、 今、どんなお手伝いができるのか、模索中ですが 何かありましたら、どうぞお知らせください。
釣りは最高のセラピストです。 どうぞ、こんな時ではありますが、 悲しみや、苦しみや、淋しさを乗り越える事が出来ますれば、幸いです。
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2011.03.17 天気:... 水温:... 波:... 水色:... |
 |
● 出船時間 |
|
 |
● 釣り場 |
東北太平洋地震お見舞い有難う御座います。 |
 |
● 備考 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
3月21日(月)
AUのお店がやっと開店して、 紛失した、老船長の携帯を買い直しました。 元の番号ですが、 登録してある番号は復活できません。 恐れ入りますが、お急ぎの方は こちらまでお願い申し上げます<( _ _ )>
。♫*:..。090−3127−5238。♫*:..。
3月17日(木)
沢山のお問い合わせ、 お電話、メールのお見舞い有難う御座います。 鳥の海の被害は甚大で、復興には相当の時間が必要ですが、 運良く、孔明丸老船長、若船長、ささき釣具店スタッフは 全員無事です。
ささき釣具店がある、 角田市は、水はまだですが、昨日電気が通じて、 インターネットは、只今繋がる様になりました。 電話も今日から、通じるようになりました。
メールの返信には、お時間がかかりますが、 必ずご返信を致しますので、 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
又、皆様も大変なご苦労をなされているかと思います。 どうぞ、お体をごいといながら くれぐれもご自愛くださいますようお祈り致します。
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2011.03.11 天気:晴れ 水温:10.0 波:ナギ 水色:うす濁り |
 |
● 出船時間 |
AM6:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
閖上沖 |
 |
● 備考 |
メバル→アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
15〜24p |
|
 |
|
 |
|
一人20〜60匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜48p |
|
 |
|
 |
|
一人6〜22匹 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ マコガレイ マガレイ ドンコ ボッケ ミズダコ |
|
 |
|
 |
|
18〜35p |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
2011.03.10 天気:晴れ 水温:10.0 波:高い 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM6:00〜PM12:30 |
 |
● 釣り場 |
鳥の海沖 |
 |
● 備考 |
メバル→アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
15〜23p |
|
 |
|
 |
|
一人8〜25匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜40cm |
|
 |
|
 |
|
一人2〜20匹 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ マガレイ ボッケ ナメタガレイ |
|
 |
|
 |
|
18〜35p |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
<シマノ 新製品入荷情報> SCシリーズ(太陽電池ソーラーセルタイプ) SC小船800XH ¥26,250→¥16,800(税込)
SC小船1000XH ¥26,250→¥16,800 (税込)
SC小船2000XH ¥27,300→¥17,472(税込)
SC小船3000XH ¥28,350→¥18,144 (税込み)
シマノ 幻舟カレイシリーズ
☆.*:*::*★.*:*::*☆.*:*::*★.*:*::*☆*:*::*★*:*::*☆
<目白押し>
ウグイスとイメージが重なるメジロですが、 ウグイスの「ホーホケキョ」は「法、法華経」と聞いたそうです。 メジロは、「長兵衛 忠兵衛 長忠兵衛 」と聞いたそうな・・・。
メジロは、巣立ったばかりの頃は、枝に止まる時、何羽も体をくっつけて 押し合うようにとまる事から、目白押しと言う言葉ができました。
さて、シマノから、毎日新製品が届きます*^-^* オシアジガー、ディープソルジャー、ツインパワー、エルフ、船カレイ そして、SCシリーズと幻舟カレイと、目白押しです*^-^*
どうぞ、◇*ささき釣具店も併せてご覧下さいませ・:.,;*<( _ _ )>
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2011.03.09 天気:晴れ 水温:10.0 波:1.5m 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM6:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
山元町 笠野沖 |
 |
● 備考 |
メバル→アイナメのリレー釣り アイナメ食い活発!! |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
16〜23cm |
|
 |
|
 |
|
一人 10〜50匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜42cm |
|
 |
|
 |
|
一人 10〜40匹 一船で130本以上!! |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ マガレイ ドンコ ボッケ |
|
 |
|
 |
|
18〜35cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
メバル仕掛け 白毛・緑毛6〜8本針 カレイ仕掛け セイゴ13号2〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
メバルは型が小振りなのが目立ちましたが、2〜4匹づつ釣れてきます。 またメバルは沢山との事を言われたので8時頃からアイナメに変更。 アイナメは食い良く半数以上の方が20本以上と食い活発でした。 今日はお客様全員に満足と言わせる事が出来たので良かったです。 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2011.03.08 天気:晴れ 水温:10度 波:2m 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM6:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
山元町笠野沖 |
 |
● 備考 |
メバル・アイナメのリレー船 |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
16〜25cm |
|
 |
|
 |
|
一人 3〜30匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜52cm |
|
 |
|
 |
|
一人 3〜31匹 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ マガレイ ドンコ ボッケ ミズダコ |
|
 |
|
 |
|
18〜35cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
メバル仕掛け 白毛・黒毛6〜8本針 カレイ仕掛け セイゴ13号2〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
昨日に引き続きメバルは反応薄く1,2匹づつしか掛かってきませんでしたが、周りの根にも小さい反応が合ったので拾い釣りをしながら数を伸ばしていきました。 後半のアイナメは大中小混じりで飽きない程度に釣れました。 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2011.03.07 天気:雨 水温:9,0 波:ナギ 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM6:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
岩沼沖 |
 |
● 備考 |
根回り五目 |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜45cm |
|
 |
|
 |
|
一人 5〜31本 |
|
 |
|
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
15〜23cm |
|
 |
|
 |
|
一人 5〜15匹 |
|
 |
|
 |
|
マダラ |
|
 |
|
 |
|
105cm |
|
 |
|
 |
|
1本 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ マコガレイ マガレイ ボッケ |
|
 |
|
 |
|
18〜35cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
カレイ仕掛け セイゴ13号2〜3本針 メバル仕掛け 白毛・黒毛6〜8本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
朝一メバルの反応見つけられず苦戦。 反応を探している時間が勿体無いと思い早々く、 アイナメに切り替えました。 アイナメは良型混じりで食い良く順調に数伸びました。 釣り船を始めてマダラは何回か釣った事が有りましたが、 深さ22mのポイントで1mを超えたのは初めてでした。 「今年一番の大物?」と話ながらお客様達と笑って帰路にしました。 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2011.03.06 天気:晴れ 水温:11.0 波:ナギ 水色:うす濁り |
 |
● 出船時間 |
AM6:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
新地沖 |
 |
● 備考 |
メバル→アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
16〜28cm |
|
 |
|
 |
|
一人8〜50匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜48cm |
|
 |
|
 |
|
一人3〜30匹 |
|
 |
|
 |
|
マガレイ ボッケ |
|
 |
|
 |
|
18〜35cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
メバル仕掛け 白毛・黒毛6〜8本針 カレイ仕掛け セイゴ13号2〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
前半のメバルは小さい反応を何箇所も流しながら数を伸ばしていきました。 後半のアイナメは全般的に型良く食いも順調で船中100本以上釣れました。 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2011.03.05 天気:晴れ 水温:11.0 波:ナギ 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM6:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
新地沖 |
 |
● 備考 |
メバル→アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
18〜28cm |
|
 |
|
 |
|
1人 2〜20匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜52cm |
|
 |
|
 |
|
1人 2〜21本 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ |
|
 |
|
 |
|
40〜45cm |
|
 |
|
 |
|
1船 2枚 |
|
 |
|
 |
|
マガレイ ボッケ |
|
 |
|
 |
|
18〜40cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
メバル仕掛け 白毛・黒毛6〜8本針 カレイ仕掛け セイゴ13号 2〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
前半のメバルは反応を見つけられず余り数は伸びませんでしたが、型は良かったです。 後半のアイナメは小振りなのが少なく良型多数。 連日好調です。 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2011.03.04 天気:晴れ 水温:10.0 波:1.5m 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM6:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
新地沖 |
 |
● 備考 |
メバル→アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
16〜28cm |
|
 |
|
 |
|
一人20〜50匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜48cm |
|
 |
|
 |
|
一人6〜40匹 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ マガレイ ボッケ |
|
 |
|
 |
|
18〜35cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
メバル仕掛け 白毛・黒毛6〜8本針 カレイ仕掛け セイゴ13号2〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
前半のメバルは反応薄くも2〜4匹づつ釣れてくるので、小さい反応を拾い釣りしながら、数を伸ばしていきました。 後半のアイナメは食い良く良型混じりで順調に釣れました。 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2011.03.02 天気:曇りのち雨 水温:10.0 波:高い 水色:うす濁り |
 |
● 出船時間 |
AM6:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
新地沖 |
 |
● 備考 |
1日根回り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜49cm |
|
 |
|
 |
|
1人 6〜27本 |
|
 |
|
 |
|
クロメバル マコガレイ マガレイ マダラ ドンコ ボッケ |
|
 |
|
 |
|
18〜75cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
カレイ仕掛け セイゴ13号 2〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
今日も良型のアイナメを狙うべく南沖まで走りました。 朝一はポツポツと釣れてきたのですが、 中盤になってから食いが落ちてきたので、 大きく移動しました。 良いポイントに当たったのか良型混じりで、 程よく数伸びました。 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
1 2 3 4 5  |
|
|
|