トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 |
 |
 |
 |
2012.08.31 天気:・・・ 水温:・・・ 波:・・・ 水色:・・・ |
 |
● 出船時間 |
|
 |
● 釣り場 |
|
 |
● 備考 |
9月1日より出船します!! |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
<孔明丸 明日より出船します>
「人間万事塞翁が馬」
国境の塞に一人の男が居ました。 この男は占いにたけていました。 ある日、男の馬が逃げました。 当時の馬は、 今のトラックや乗用車以上の価値がありました。
その男は、「この災難はきっと福となる」と言うと、 その馬が、駿馬を連れて戻ってきました。
その男は、「この福は災いとなる」と言います。 すると、その男の子供が馬から落ちて 足を折ってしまいます。
この災難は、「やがて幸運になる」と言いました。 しばらくすると、戦争があり、 その塞から戦争に出た人たちの殆どが死んでしまいました。
息子は父親とともに命拾いをしました。
♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦
やっと船の修理が終了しました。 船の修理では、 色々な方にとてもお世話になりました。 お力添えを下さいました、 多くの方々に感謝と御礼を申し上げます。
孔明丸は、明日より出船いたします*^-^*
今後ともよろしくお願い申し上げます・*:.。<(_ _)>
ミ☆〜〜〜〜〜〜[ 新製品のご案内 ]〜〜〜〜〜〜〜ミ★
ストレスフリーラインシステムで生まれ変わった究極丸型リール!! ・シマノ 12カルカッタ400F・401F(写真左)
12カルカッタ300F・301F(写真右)
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2012.08.27 天気:--- 水温:--- 波:--- 水色:--- |
 |
● 出船時間 |
|
 |
● 釣り場 |
|
 |
● 備考 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
長らくお待たせを致しておりました、 孔明丸もようやく部品が揃い、組立が始まりました。
9月1日(土)より出船致します*^-^*
☆‥…━━★☆★今後の釣り種目★☆★━━…‥☆
◆アオイソメを使った五目釣り 7000円(餌付き) ◆ドッカン釣り 8000円(コマセ付き) ◆ジギング船、 8000円 ◆一つテンヤ船 6000円 (餌付き)
☆・*:.。.*.。.:*・☆・*:.。.*.。.:*・☆ ◆◆オススメリールのご案内◆◆ ☆・*:.。.*.。.:*・☆・*:.。.*.。.:*・☆
これからのジギングシーズンに大人気!!
・オシアジガー シリーズ ※写真左※
・オシアカルカッタ シリーズ ※写真右※
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2012.08.12 天気:・・・ 水温:・・・ 波:・・・ 水色:・・・ |
 |
● 出船時間 |
|
 |
● 釣り場 |
|
 |
● 備考 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
ただ今、孔明丸は、湾内の瓦礫に接触して、 航行が出来ない状況になりました。 上架してみたところ、不幸中の幸いで、 損傷は軽微なのですが、 部品の入荷は、お盆明けになります。 つきましては、暫くお休みを頂く事になります。
ご予約を頂きましたお客様には、 大変ご迷惑をお掛け致しましたが、 部品が入荷次第、操船再開致します。 どうぞ、今後ともご支援頂きたくお願い申し上げます。
−−−−オススメリール紹介−−−−
■高剛性・高耐久性に磨きをかけた、ジギング専用武装モデル!
シマノ オシアジガーシリーズ ★〜*〜☆〜*〜★〜*〜☆〜*〜★〜*〜☆〜*〜★〜*〜☆〜*〜★
シマノ ステファーノ200
ギア比 7.0:1 自重 140g 最大ドラグ力 3kg 糸巻量:PE2号−100m
税込決着価格 26,208円
一日小突いても疲れない業界トップクラスの軽さ!! カレイ釣りにオススメです。
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2012.08.07 天気:晴れ 水温:23度 波:凪 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
山元町 笠野沖 |
 |
● 備考 |
根周り五目 |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜54p |
|
 |
|
 |
|
一船 70本 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ |
|
 |
|
 |
|
35〜45p |
|
 |
|
 |
|
一船 10枚 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ イシガレイ マガレイ ドンコ ボッケ カスぺ イナダ サバ ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
20〜60p |
|
 |
|
 |
|
一人 4〜9匹 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
胴付き仕掛け チヌ針7号 1本針(孫針) カレイ仕掛け セイゴ13号 2〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
根魚やカレイ類、青物といった、 魚が多数混ざり、 鰯を使った方や、 虫エサを使った方、 と共に食いは順調でした。
・*:・──────────────────・:*・
午後船 5人より出船致します。
アオイソメ五目釣り 5,000円 鰯五目釣り(アオイソメ付き)6,500円
☆‥…━━★☆★予約状況★☆★━━…‥☆
8月08日 (水)9人空き有り 8月09日 (木)13人空きあり 8月10日 (金)15人空き有り 8月11日 (土)9人空き有り 8月12日 (日)8人空きあり
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2012.08.06 天気:晴れのち雨 水温:24.0 波:高い 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
岩沼沖〜笠野沖 |
 |
● 備考 |
活きイワシの泳がせ釣りとアオイソメの五目釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜48cm |
|
 |
|
 |
|
1船50本 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ マコガレイ イシガレイ マガレイ イナダ サバ ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
20〜58cm |
|
 |
|
 |
|
1人1〜6匹 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
胴付き仕掛け チヌ針7号 1本針(孫針) カレイ仕掛け セイゴ14号 2本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
朝一は北沖を攻めてみました。 小振りなモノが多かったですが、 ある程度数を釣って大物狙いで南に移動。 数は伸びませんが、 掛れば良型揃いでした。
他の写真は船最前線よりご覧くださいませ・*:.。<(_ _)>
・*:・──────────────────・:*・
午後船 5人より出船致します。
アオイソメ五目釣り 5,000円 鰯五目釣り(アオイソメ付き)6,500円
☆‥…━━★☆★予約状況★☆★━━…‥☆
8月07日 (火)9人空き有り 8月08日 (水)11人空き有り 8月09日 (木)13人空きあり 8月10日 (金)15人空き有り 8月11日 (土)9人空き有り 8月12日 (日)8人空きあり |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2012.08.05 天気:晴れ 水温:24.0 波:1.5m 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
山元町 笠野沖 |
 |
● 備考 |
活き餌とアオイソメの五目釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜50cm |
|
 |
|
 |
|
1船 40本 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ マコガレイ マガレイ クロソイ ドンコ ボッケ ヒラメ マトウダイ |
|
 |
|
 |
|
20〜50cm |
|
 |
|
 |
|
1人 2〜9匹 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
胴付き仕掛け チヌ針7号 1本針(孫針) カレイ仕掛け セイゴ13号 2〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
海のコンディションは良かったのですが、 活き餌では、 アタリが乏しく苦戦。 このままでは、 釣果が伸びないと判断して、 虫餌に変更しましました。 根魚とカレイ類が釣れましたが、 少し物足りない一日でした。
他の写真は船最前線よりご覧くださいませ・*:.。<(_ _)>
・*:・──────────────────・:*・ <午後船釣果情報>
アイナメ 30〜50cm 1人8〜16本 ナメタガレイ 30〜40cm 1船6枚 マコガレイ 35〜42cm 1船7枚 他に:マガレイ・マゾイ・クロメバル・カナガシラ・ドンコ・ヒラメ・・・30〜60cm多数。 ・*:・──────────────────・:*・
午後船 5人より出船致します。
アオイソメ五目釣り 5,000円 鰯五目釣り(アオイソメ付き)6,500円
☆‥…━━★☆★予約状況★☆★━━…‥☆
8月6日 (月)7人空き有り 8月7日 (火)9人空き有り 8月8日 (水)11人空き有り
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2012.08.04 天気:くもり 水温:24.0 波:ナギ 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
山元町 笠野沖 |
 |
● 備考 |
活きイワシの泳がせ釣り&アオイソメの五目 |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜50cm |
|
 |
|
 |
|
一船 100本以上 |
|
 |
|
 |
|
クロメバル ドンコ ボッケ マコガレイ マガレイ マゾイ イナダ ナメタガレイ ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
25〜69cm |
|
 |
|
 |
|
1人 3〜13匹 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
胴付き仕掛け チヌ針7号 1本針(孫針) カレイ仕掛け セイゴ13号 2〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
今日も鰯が大きいので、 良型、大型狙いで攻めてみました。 昨日に引き続き、 アタリは見られるのですが、 中々針掛りしません。 掛れば50cm以上の良型ばかりなので、 色々な魚種が混じり、 楽しめた一日だったと思います。
<午後船釣果情報>
イワシ五目釣り
ヒラメ・アイナメ・ワラサ 35〜68cm 2〜8枚
他の写真は船最前線よりご覧くださいませ・*:.。<(_ _)>
☆‥…━━★☆★予約状況★☆★━━…‥☆
8月5日(日)午前船 貸切 8月5日(日)午後船 11人空きあり イワシ五目&アオイソメの五目 8月6日(月)8人空きあり イワシ五目&アオイソメ五目 8月7日(火)9人空きあり イワシ五目&アオイソメ五目
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2012.08.03 天気:晴れ 水温:24.0 波:やや高い 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
笠野沖 |
 |
● 備考 |
活きイワシの泳がせ釣り&アオイソメの五目 |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
28〜52cm |
|
 |
|
 |
|
船中 68本 |
|
 |
|
 |
|
ヒラメ クロメバル マコガレイ マガレイ マゾイ ドンコ |
|
 |
|
 |
|
20〜71cm |
|
 |
|
 |
|
一人4〜12匹 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
カレイ仕掛け セイゴ14号 2本針 胴付き仕掛け チヌ針7号 1本針(孫針) |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
鰯が大きいためか、 アタリがきても中々針掛りしません。 上手く合わせられる方とで、 釣果に差が出ましたが、 掛かれば良型と大型の魚種ばかりなので、 ドラグの調整をしながら、 魚との駆け引きを楽しんでいられました。
他の写真は船最前線よりご覧くださいませ・*:.。<(_ _)>
☆‥…━━★☆★予約状況★☆★━━…‥☆
8月4日(土)午前船 3名空きあり イワシ五目&アオイソメの五目 8月4日(土)午後船 11人空きあり イワシ五目&アオイソメの五目 8月5日(日)午前船 貸切 8月5日(日)午後船 11人空きあり イワシ五目&アオイソメの五目
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2012.08.02 天気:晴れ 水温:24.0 波:無し 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
鳥の海沖 |
 |
● 備考 |
活きイワシの五目釣り & アオイソメの五目釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
アイナメ マガレイ マコガレイ クロメバル ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
28〜68cm |
|
 |
|
 |
|
6〜22本 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
胴付き仕掛け チヌ針7号 1本針(孫針) カレイ仕掛け セイゴ13号 3本針
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
活きイワシを使った方は3名、 アオイソメを使った方が1名。 ヒラメは船中19枚 最高が9枚でした。
☆‥…━━★☆★予約状況★☆★━━…‥☆
8月4日(土)午前船 3名空きあり イワシ五目&アオイソメの五目 8月4日(土)午後船 11人空きあり イワシ五目&アオイソメの五目 8月5日(日)午前船 貸切 8月5日(日)午後船 11人空きあり イワシ五目&アオイソメの五目
・*:・────────────────────・:*・
<ステファーノ>
ステファーノ180 自重は驚異の65g!
ステファーノ200が入荷いたしました。
クラス最軽量! 自重140gの超軽量小型両軸リールです!! |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2012.08.01 天気:晴れ 水温:24度 波:2m 水色:薄濁り |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
笠野沖〜鳥の海沖 |
 |
● 備考 |
一日 根周り五目船(活き鰯の泳がせ釣り・アオイソメ) |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜49p |
|
 |
|
 |
|
一船 120本以上 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ |
|
 |
|
 |
|
23〜45p |
|
 |
|
 |
|
一船 18枚 |
|
 |
|
 |
|
クロメバル イナダ マトウダイ マガレイ ドンコ ボッケ ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
23〜50cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
カレイ仕掛け セイゴ14号 2〜3本針 胴付き仕掛け チヌ針7号 1本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
今日から鰯を使った泳がせ釣りが始まりました。 アタリは見うけられるものの、 鰯が大きいので中々針掛りしません。 上手く合わせられる方は、 良型の引きを楽しんでました(ハリス切れも有り) 一日アオイソメを使っていた方は、 アイナメ主体に多数のカレイ類混じりで、 連日好調です。
他の写真は船最前線よりご覧くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今後も鰯はイケスに常備していきます。 リレー船で行う場合、 前半カレイを狙い、 後半根周りで、 虫餌や鰯を使った五目釣りも出来ます。 本日同様、 一日根周りも出船致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
18 19 20 21 22  |
|
|
|