トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 |
 |
 |
 |
2015.11.04 天気:晴れ 水温:18.0 波:凪ぎ 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00~PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
山元町 笠野沖 |
 |
● 備考 |
アジ・根周り五目のリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
アジ |
|
 |
|
 |
|
35~45cm |
|
 |
|
 |
|
1人7〰22匹 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ |
|
 |
|
 |
|
25~45cm |
|
 |
|
 |
|
一船 25枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
23~42cm |
|
 |
|
 |
|
一船 13本 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ |
|
 |
|
 |
|
35~42cm |
|
 |
|
 |
|
一船 4枚 |
|
 |
|
 |
|
マガレイ イシガレイ サバ ハナダイ クロメバル カナガシラ ミズダコ ドンコ ボッケ |
|
 |
|
 |
|
16~45cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
第5孔明丸はアジ・根回りのリレー釣り。 ハナダイ混じりで良型のアジが常に誰かに釣れてきます。 後半は、アオイソメで根周りを攻め マコガレイ・アイナメ等、13種目と色々な魚を釣って来ました。
第3孔明丸は、一日ヒラメ。 今日からカタクチ鰯になりました。 朝イチはアタリが少なかったですが、 こまめに移動していくうち、 ヒラメの溜まり場に数回あたり、 数を伸ばすことが出来ました。
カタクチ初日でもあって、 釣果に不安が有ったので、 アオイソメも持参してみましたが 二人以外は、ずっとイワシだけでした。 イワシのサイズが小さくなった為、 アイナメ・メバルなど色々な魚が釣れ、 鰯にかかるアイナメはどれも良型でした。 写真のアイナメは鰯で釣れました。 船最前線も併せてご覧ください。
【第3孔明丸】一日ヒラメ カタクチ鰯の為、メバルからも一飲みされ、 多種の魚が釣れました。 錘は50号に変わります。 =*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=* ■ヒラメ 40~56cm 一船 62枚(2~11枚) ■アイナメ 20~47cm 一船 18本 ■クロメバル 16~20cm 一船 16匹 他、マコガレイ・ナメタガレイ・サバ・イシモチ・ボッケ 等が釣れました。 =*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
*~:+:~*~:+:~*~:+:~*~:+:~*~:+:~*~:+:~* 【11月の釣り】 ※11月から、5:00集合となります。 ■アジ・ヒラメのリレー釣り 水温15度前後で終了 (コマセ・コマセ袋・活きイワシ付 10,000円) ■ジギング 9,000円 ■ヒラメ(10,000円)錘60号~50号) ■根周り五目 8,000(青イソメ1000円付) *~:+:~*~:+:~*~:+:~*~:+:~*~:+:~*~:+:~*
☆‥…━━★☆★予約状況★☆★━━…‥☆ 11月05日(木) 第3孔明丸 ヒラメ ⑫⑬空あり 第5孔明丸 根周り五目 満員
11月06日(金) 第3孔明丸 ヒラメ五目(青イソメ付) 10名空あり 第5孔明丸 根回り五目 満員
11月07日(土) 第3孔明丸 ヒラメ ⑤空あり 第5孔明丸 貸切
11月08日(日) 第3・第5共に満員
11月09日(月) 第3孔明丸 ヒラメ五目(アオイソメ付) 募集中 第5孔明丸 根回り五目 8名空あり
11月10日(火) 第3孔明丸 ヒラメ五目(アオイソメ付) 11名空あり 第5孔明丸 根周り五目 募集中
11月11日(水) 第3孔明丸 ヒラメ ②③④⑤⑥空あり 第5孔明丸 根周り五目 ④⑧⑩⑫空あり
11月12日(木) 第3孔明丸 ヒラメ 14名空あり 第5孔明丸 根回り五目 ⑦⑧⑨⑩⑪空あり
11月13日(金) 第3孔明丸 アジ・ヒラメ五目 8名空あり (今年最後のアジ釣りとなります) 第5孔明丸 根周り五目 ②⑦⑧空あり |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
1225 1226 1227 1228 1229  |
|
|
|