トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2010.09.20 天気:曇り 水温:--- 波:凪 水色:薄濁り |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
新地沖 |
 |
● 備考 |
活きいわしの泳がせ釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
35〜62cm |
|
 |
|
 |
|
一船 54枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ クロメバル イナダ サバ |
|
 |
|
 |
|
23〜40cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
<午後船釣果情報>
*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜* ヒラメ 36〜58cm 一船54枚 他、クロメバル・サバ・イナダ・・・多数 *〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*
午後船の釣果写真は船最前線よりご覧になれます。
<億劫とグーグル>
「Google」の由来については 有名なのでご存知の方も多いかもしれませんが、 10の100乗を意味する「googol」という 単語から取られたそうです。
10の100乗の呼び名は日本には無いそうですが、
劫(ごう)は 古代インドで使われていた時間の単位。 一劫は百年に一度天人が降りてきて、 その羽衣の袖が岩をこすって、 すり減るまでの時間・・・だそうです。
とてつもない時間ですが、 その億倍となると、気が遠くなりますね。 それくらいの時間をかけないと悟りの境地にたどり着くのが難しい。 だから億劫になってしまう・・・。
さて、「googol」も億劫も、私達には縁の無い数字ですが、 この海洋上にはどれだけの鰯がいるのでしょうか・・・。 鰯は魚の米とも言われている大切な資源です。 ヒラメが好調ですが、 どうぞ、大切に使ってくださいね*^-^*
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
930 931 932 933 934  |
|
|
|