トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 |
 |
 |
 |
2011.06.22 天気:... 水温:... 波:... 水色:... |
 |
● 出船時間 |
|
 |
● 釣り場 |
|
 |
● 備考 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
ささき釣具店は、 毎週、火曜日が定休日ですので、 この頃は、山形方面へ出かけます。
罹災証明書を用意して、高速に乗ったのですが、 東北自動車道路の出口になると、 びっくりするほど、混雑します。 料金を払う人まで、 巻き込まれるのは気の毒な気がしました。
今回は、伊達家とは親戚筋である、最上義光を訪ねました。 人生の先を見通す事がどれだけ不可能であるかを、 今回、義光を通して、深く感じました。
義光は、次男を跡継ぎにするのですが、 そのせいで、長男を殺してしまいます。 何故そうなったかを、 ここに記すのは長くなりますのでカツアイします。
又、娘は関白豊臣秀次の側室になったばかりで、 三条河原で殺されてしまいます。 わずか15歳でした。
世継ぎの次男は早世してしまい、 やがて、最上家は消えてしまいます。 しかし、最上家は歴史上からは消えても、 違う地域で、栄えて居ますのでご安心下さい*^-^*
小さくても、つつましく生きる方が 楽な場合もあるのかと思います^^
さて、話は孔明丸へ変わります。 孔明丸はヤマハの遊漁船なのですが、 当時は最高の船だと認識して選びました。 価格も通常遊漁船より高かったです。
しかしながら、今回の震災で ヤマハは身売りをしてしまいました。 本当に先の事はわからないものです・・・。 その為、ヤマハの部品が 手に入りにくい状態なのだそうです。
大変、ご迷惑をお掛け致しますが、 もう少し、お時間がかかりそうです。
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2011.06.15 天気:... 水温:... 波:... 水色:... |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
|
 |
● 備考 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
6月14日、孔明丸が3ヶ月ぶりに 湾に浮かびました。
各部を点検して、鳥の海の外洋へ船を走らせてみましたが、 不具合が見つかりました。 部品の調達に1〜2週間かかりそうです。
この日を、楽しみにされていた方々に こころからお詫び申し上げます。
思い起こせば、3月11日以前の価値観とは 心持が、だいぶ変わりました。
失ったものの執着よりも、 今、持っているものに感謝する。 今の環境に感謝する事の多い日々です。
船も予定通りには行きませんでしたが、 船があるだけで感謝ですし、 お客様も、とても温かい目で見て下さいますので、 本当に感謝でいっぱいです。
今、自分に出来る事に向かって 一歩、一歩進みます^^
出船準備が整い次第、 アップしますので、 どうぞ、今後とも よろしくお願い申し上げます・:.,;*<( _ _ )>
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
2011.06.06 天気:... 水温:... 波:... 水色:... |
 |
● 出船時間 |
|
 |
● 釣り場 |
|
 |
● 備考 |
6月15日より出船致します*^-^* |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
6月10日に船を降ろします。 一度、船を降ろして仕舞うと、 船を引き揚げる機械がありませんので、 現在は、念には念を入れて、点検をしております。
又、外洋に瓦礫やロープが漂っている事もありますので、 航路の安全を確認してからの出船を考えておりますので、 すぐの出船ではありませんが、 13日、14日は、試釣日、 正式な出船は6月15日からを考えております。
☆.*:*::*★.*:*::*☆.*:*::*★.*:*::*☆*:*::*★*:*::*☆
「グローブライドより、耳寄りなお知らせ」
電動リールの点検、メンテナンス調整を ¥3,150でお受け致します。 又、先着2000名の方に お為しコネクター用グリスのプレゼントがあるそうです。
(注)部品交換が必要な場合は部品は有料です。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-* ■ドラグの滑りが悪い ■カウンターの表とマーカーが大きくズレる ■糸の出が悪い ■バックラッシュしやすい ■負荷がかかるとクラッチが重い ■全体的に何となくスムーズではない など、気になる方はぜひ、このチャンスをご利用下さい。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
4 5 6 7 8  |
|
|
|