トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.06.18 天気:はれ 水温:17・0 波:凪 水色:薄にごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
鳥の海沖 |
 |
● 備考 |
カレイ→アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
マガレイ |
|
 |
|
 |
|
18〜28cm |
|
 |
|
 |
|
一人50〜100枚 |
|
 |
|
 |
|
イシガレイ |
|
 |
|
 |
|
28〜38cm |
|
 |
|
 |
|
一船 10枚 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ |
|
 |
|
 |
|
28〜35cm |
|
 |
|
 |
|
一船 5枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
28〜40cm |
|
 |
|
 |
|
一人2〜5匹 |
|
 |
|
 |
|
ボッケ ドンコ ナメタガレイ |
|
 |
|
 |
|
20〜35cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
前半のカレイは型が小振りでしたが食い良好。^^ 後半のアイナメ釣りは連日食いが渋いのですが、 小さなアイナメでは、満足できないお客様ばかりですので、 数は来ませんが、良型を狙っています。 根の釣りでは、マコガレイ・ナメタガレイが混じります。 どんな魚が釣れるか、ウキウキ、ドキドキしながら、 小突いてみてくださいね。^^
------------------------------------------------------
<クワゴ>
昨日は、桑の実摘みをしました。 だれも養蚕をしなくなってしまった桑の木が、 野生化してしまったものです。
ジャムにすると、いちじくのような味がします。 桑の実シロップにすると、ヨーグルトに合います。 実をそのままミキサーに掛けるとアントシアニンたっぷりの 紫の(真っ黒にもみえます)ジュースが美味です。^^
手も口も爪の中も、洗った笊も、鍋もみんな紫・・・。 これだけ強烈な紫の色は、 抗酸化物質としてもかなり強いのではないかなと思うのです。
船長は、昔はこんな食べ方はしなかったなぁ・・・。 と、言いますが 何かを採るのは楽しいもので、 10分ぐらいで笊いっぱい。
なつかしい味をもとめて、 角田まで桑の実摘みに来ませんか?^^
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
293 294 295 296 297  |
|
|
|