トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2009.08.07 天気:雨 水温:21.0 波:弱い 水色:薄にごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
笠野沖 |
 |
● 備考 |
活きイワシを使った五目釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
25〜70cm |
|
 |
|
 |
|
一船 28枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ クロメバル サバ ドンコ |
|
 |
|
 |
|
23〜48cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
チヌ6号 1本針仕掛け |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
釣りの中で、ヒラメ釣りほど 不公平な釣りは無いと思います。 アタリが無い人と、 頻繁にアタリがある人との差が極端です。 今日も、25ヶ所くらいのツブ根をまわって アイナメとサバも混じりでした。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
さて、ヒラメ釣りになると出る現象なのですが、 ヒラメをタモで掬う時、 仕掛けがタモ網に引っかかってしまうのでしょうか・・・、 その仕掛を切るのではなく、 タモ網を切る方がいらっしゃるのです。
網に穴が開いているわけですから、 次に知らずに魚を掬うと、 落としてしまう事となります。
見つけ次第、付け替えたり、修理はするのですが、 使う前に、タモに穴が開いていないかどうか、 確認をして下さいね。*^-^*
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
614 615 616 617 618  |
|
|
|