トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.04.03 天気:晴れ 水温:8.0 波:凪ぎ 水色:薄にごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
山元町笠野沖 |
 |
● 備考 |
1日 根回りのメバル・アイナメ釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
20〜28cm |
|
 |
|
 |
|
1人 60〜100匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
28〜42cm |
|
 |
|
 |
|
1人 16〜32匹 |
|
 |
|
 |
|
マガレイ ドンコ |
|
 |
|
 |
|
15〜30cm |
|
 |
|
 |
|
少々混じり |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
・サメ腸黒毛 ハリス1.5〜2号 6〜8本針 ・セイゴ 12〜13号 1〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
前半のメバルはいつもより一時間早く切り上げアイナメに移りました。 アイナメは食いが良くクーラーに入りきれない程でした。 帰り際、お客様に 「楽しかった、また来るよ」 とお礼を言われ、その言葉を聞くと今日の疲れが吹っ飛びます。 明日も頑張ります。
※ ふらここ(ぶらんこ) ※
4月のスタートは大荒れでしたね。^^; 地上は春でも、上空は冬の名残がある、この時期。 今日は天気がクルクルと変わりました。
冬と春のせめぎあいは、 春が勝つとわかっているから、 いきつもどりつ、ふらここのような天気でも 何か、いいことありそうな気持ちになります。 4月は出会いの月でもありますものね。^^
2代目こと若船長は、 緊張の顔、 うれしい顔、 はにかんだ顔を 孔明丸に夢と希望とともに詰め込んで、 今朝も元気に家を飛び出してゆきます。 釣りも好きですが、 船長の仕事も大好きみたい。
さて、老船長は、 倉庫と格闘中。 最近、店におりますので、 どうぞ、遊びにいらしてください。^^
船の出港時間を30分早めました。
<新製品のご案内>
シマノ バイオインパクト カレイ<165/180/210>
¥34,650 ささき釣具価格¥22,176 (税込み)
シマノ バイオクラフト<300XH/301XH>
¥31,500 ささき釣具価格¥20,160 (税込み)
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
234 235 236 237 238  |
|
|
|