トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.04.14 天気:雨 水温:9℃ 波:2m 水色:薄濁り |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
鳥ノ海沖 |
 |
● 備考 |
メバル釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
20cm〜30p |
|
 |
|
 |
|
一人 50〜100匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
28p〜42cm |
|
 |
|
 |
|
一人0〜3本 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ |
|
 |
|
 |
|
28p〜38cm |
|
 |
|
 |
|
一船 4枚 |
|
 |
|
 |
|
ドンコ マガレイ タナゴ |
|
 |
|
 |
|
25p〜35p |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
サメ腸黒毛・白毛ハリス1.5〜2号 6〜8本針 カレイ仕掛け セイゴ針12号〜13号 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
朝から天候や海のコンディションが悪く釣りづらい一日でした。 船が大きく揺れながらも船酔いせず黙々と釣果を伸ばしていきます。 アイナメは食いが渋かったものの、メバルはクーラー満タンにしていきました。 明日も出船します。
<タフコンディションでも平気!!>
今日は、波のコンディションとしては昨日に引き続き、さらに激タフコンディション・・・。 それでも確実に成果をあげるテクニックと それに応えられるロッド、 そして仕掛け(今はシラスサビキ) 三拍子揃えば、なんのその。。。^^
2代目曰く、 写真が小さいと迫力でないなぁ・・・。
船長の一言コーナーを無くせば、 写真は大きく出来るのですが・・・。^^;;
----------- お知らせ -----------
2008 シマノ杯 カレイ船釣大会 in 仙台湾塩釜
5月11日 参加費用 8500円
※申込締切日 4月28日
<大会に使うなら・・・>
シマノ バイオインパクト カレイ<165/180/210>
¥34,650 ささき釣具価格¥22,176 (税込み)
シマノ バイオクラフト<300XH/301XH>
¥31,500 ささき釣具価格¥20,160 (税込み)
2008 ダイワカレイ船釣り 宮城大会
5月25日 参加費用 8500円
※申し込み締切日 5月4日まで。
申し込みは、ささき釣具店でもお受けいたします。
<大会に使うなら・・・>
ダイワ A−トリガー カレイ<165/S165/185> 165/165S ¥30,450 ささき釣具価格¥21,315(税込み) 185 ¥31,500 ささき釣具価格¥22,050(税込み)
ダイワ スポルザ<150R/150L>
¥21,000 ささき釣具価格¥14,700 (税込み)
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
241 242 243 244 245  |
|
|
|