トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2009.01.07 天気:晴れ 水温:11℃ 波:凪 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
閖上沖 |
 |
● 備考 |
カレイ釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
マガレイ |
|
 |
|
 |
|
18p〜32cm |
|
 |
|
 |
|
40〜90匹 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ イシガレイ |
|
 |
|
 |
|
28p〜38p |
|
 |
|
 |
|
一船 10枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25p〜35p |
|
 |
|
 |
|
一船 8本 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
カレイ仕掛け 2〜3本針 セイゴ針 11〜13号 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
今日は久しぶりのカレイ釣りでした。 写真(左)を見てもらうと解りますが型は大中小様々でした。 海は静かでした。
------------------------------------------------------------
<今年の釣り業界>
今日は東京の問屋さん主催の 展示会と売り出しでした。 注(フィッシングショーとは違います。) もの余りのデフレ時代の痛みの記憶もあるのでしょうか、 大量生産をやめ、 限定販売、受注販売、回転効率数(生産調整) が中心となってきた為、 バブル時期に見られた 処分セールのような姿は消えつつあります。 品切れを起こさないように 充分に気を配りたいと思います。
昨日、今日の東京は春のような?暖かさと、 空気の異常乾燥に驚きました。 東京へ着いたとたん、 身体が痒くなったり、 唇がひび割れそうになったりと、最初は身体に違和感がありましたが、 あっという間に、季節感覚のズレにもすぐに慣れてしまうのが怖いですね・・・。
ちょっと東京へ行っただけですが、 文章が長くなるので省略しますが、 経済も、気象も、もちろん釣り業界も、 今年は変化に飛んだ年となりそうな予感がします。
明後日からは、南岸を低気圧が通り過ぎるので、 乾燥注意報は解除になるかもしれませんが、 ひょっとしたら、 魚達の環境も少し、変わりつつあるかもしれません。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
465 466 467 468 469  |
|
|
|