トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2009.01.28 天気:晴れ 水温:9.0 波:凪ぎ 水色:薄にごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
鳥の海沖 |
 |
● 備考 |
メバル→アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
15〜30cm |
|
 |
|
 |
|
1人 20〜80匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜43cm |
|
 |
|
 |
|
1人 3〜15匹 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ |
|
 |
|
 |
|
28〜35cm |
|
 |
|
 |
|
1船 2枚 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ マガレイ ドンコ |
|
 |
|
 |
|
20〜35cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
・胴突メバル仕掛け 6〜8本針 ・セイゴ 12〜13号 2〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
前半のメバル釣りは、反応がすぐに見つかり、数が伸びました。 後半のアイナメはマコ、ナメタ、ドンコ混じりで飽きない程度に釣れてきました。 今日は太陽がサンサンと照らしてくれて暖かかったです。
------------------------------------------------------------
<酸性雨>
工場の煙や自動車の排気ガスが雨に溶けたものを 「酸性雨」といいますが、 酸性雨は樹木を枯らすだけでなく、 コンクリート中のカルシウム分を溶かすなど 建物にも被害を及ぼすのだそうです。
また、酸性雨によって土壌中のアルミニウムが溶け出し、 それを吸収した植物を摂取すると アルツハイマーの原因にもなると言われているそうです。
雨水を使う時は、降り始めの酸性度の高い雨水は捨てて その後の雨水を使うのがいいそうです。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
479 480 481 482 483  |
|
|
|