トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2009.12.30 天気:曇り 水温:12.0 波:普通 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
岩沼沖 |
 |
● 備考 |
メバル→アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
17〜28cm |
|
 |
|
 |
|
1人 1〜30匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜43cm |
|
 |
|
 |
|
1人 2〜14匹 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ マガレイ ドンコ ボッケ |
|
 |
|
 |
|
20〜38cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
メバル仕掛け 白毛・黒毛6〜8本針 カレイ仕掛け セイゴ13号2本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
前半のメバルは大きな反応を見つけられず食い渋りました。 後半のアイナメは食い型と共に良く順調に数伸びました。
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::
☆---------おおつもごり---------☆
<大晦日を「おおつもごり」といいます。>
神様が、干支を決めるために、 国中の生き物にお布令(ふれ)を出しました。 「何月何日 港へ船の用意をしておくので 先に着いたものから乗り込みなさい。」と。
まず、鼠がやってきました。次に牛・・・イノシシまで乗り込んで船がいっぱいになりました。 そこで神様は船を出そうとしました。 そこへ、鼬(いたち)が駆けつけて、乗せてほしいとあまりに、懇願するので、 船の舳先へ乗せました。 それで、月のはじめを「ついたち」というそうな・・・。^^;
沖へ出たところで、羽を大きくパタパタさせて蝙蝠が乗せてくれと、 帆柱に止まって動きません。 神様は、しかたなく、年の暮れに置いてやることにしました。 それで、年の瀬をおおつこうもり、おおつもごりとなったそうな。^^;
本当の話かどうかは定かでは有りません。^^
☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::
今年もたくさんの素敵な出会いがありました。 皆様は如何でしたでしょうか。 どうぞ、良い年末と、 希望に満ちた、新年をお迎えくださいませ。☆*゜¨゜
☆.*:*::*★.*:*::*☆.*:*::*★.*:*::*☆ 1月2日 3名空きがでました。予約受付中!! 1月3日 5名空きあり。 ☆.*:*::*★.*:*::*☆.*:*::*★.*:*::*☆
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
729 730 731 732 733  |
|
|
|