トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2010.01.03 天気:はれ 水温:11.5 波:高い 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM6:00〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
岩沼沖 |
 |
● 備考 |
メバル→アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
18〜32cm |
|
 |
|
 |
|
一人 5〜28匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
28〜45cm |
|
 |
|
 |
|
一人 2〜19匹 |
|
 |
|
 |
|
マガレイ マコガレイ ナメタガレイ ドンコ ボッケ ミズダコ |
|
 |
|
 |
|
20〜40cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
最初は、クロメバル。 型が小さいので、良型を狙い、 小さい根へ小さい根へとメバルの反応を探しますが イマイチ。 その代わり、アイナメは40cm以上の 婚姻色の良型が結構つれました。 アイナメは総数で70本ぐらい釣れました。
☆.*:*::*★.*:*::*☆.*:*::*★.*:*::*☆*:*::*★*:*::*☆
<去年今年(こぞことし)>
新年明けましておめでとうございます。*^-^* 皆様にとって、明るい一年でありますことを お祈り申し上げます。
早いもので、 あたりまえですが、一昨日はすでに去年です・・・。 年を経る毎に時間の進み具合が早くなるのは、 どうしてでしょうか・・・。^^;
ところで、 時間の概念はどのようにして生まれたのでしょう。 漢字の「時」は、「移る」を意味しているのだそうです。 英語の「time」の「ti」も伸び広がるを意味し、 「hour」は、ギリシャ語の季節から由来し、 英語の「シーズン」はフランス語の「セゾン」ですが、 セゾンは、ラテン語の「種まき」に由来するのだそうです。 節目がないと、何となく時間に流されてしまいがち。
今年は老船長は、寅年の還暦。 おおきな節目です。^^ 船長ならびに2代目、スタッフともども 竹の節目や、木の年輪のように、おおきな節を作って 又、少しづつ、のんびりゆっくり伸びていこうと思います。
去年同様、 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。・:.,;*^^
☆.*:*::*★.*:*::*☆.*:*::*★.*:*::*☆*:*::*★*:*::*☆
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
730 731 732 733 734  |
|
|
|