トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.07.11 天気:曇 水温:19度 波:1.5m 水色:澄 |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
山元町笠野沖 |
 |
● 備考 |
カレイ・アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
マガレイ |
|
 |
|
 |
|
18cm〜28p |
|
 |
|
 |
|
一人 40〜60匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
28p〜48cm |
|
 |
|
 |
|
一人 1〜7匹 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ イシガレイ クロメバル サバ ミズダコ |
|
 |
|
 |
|
25p〜40p |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
カレイ仕掛け 11号〜14号 2〜4本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
前半のカレイは初回、食いが渋く苦戦しましたが、時間が経つにつれ食いが良くなりました。 後半の根回りは、水色が良かった為、浅瀬で攻めていきました。相変わらず食いは渋いですが、良型のアイナメが上がってきます。
<午後船釣果>
カレイ→メバル五目釣り
マガレイ 18〜30cm 一人25〜35匹 メバル 18〜28cm 一人 5〜25匹 他、イシガレイ・ナメタガレイ・サバ
------------------------------------------------------
<アイナメの食べ方>
アイナメ釣りは相変わらず苦労つづきですが、 それでも今日の釣果は、30匹以上は釣れたみたいです。 この時期は、魚が散ってしまっているので、 拾い釣りをするのですが、どうしても釣果の差がでてしまいます。^^;
アイナメの旬は、夏。 脂の乗った身は、ぜひ刺身で食べてください。 アラは、軽くあぶって、出汁にしてみてください。 皮は、片栗粉をまぶして、おせんべいのようにカリカリと塩味で食べてください。 背びれなども同様に唐揚げにしてみてください。 骨についている身が多い場合は削いでタタキかナメロウに出来ます。 気が付くと、捨てるところは何もない??? どうぞ、美味しく食べてみてくださいね。^^
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
312 313 314 315 316  |
|
|
|