トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2009.05.28 天気:晴れ 水温:16.5 波:凪ぎ 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
鳥の海沖 |
 |
● 備考 |
カレイ→アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
マガレイ |
|
 |
|
 |
|
16〜32cm |
|
 |
|
 |
|
1人 30〜70枚 |
|
 |
|
 |
|
イシガレイ |
|
 |
|
 |
|
25〜40cm |
|
 |
|
 |
|
1船 10枚 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ |
|
 |
|
 |
|
25〜42cm |
|
 |
|
 |
|
1船 20枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜42cm |
|
 |
|
 |
|
1人 1〜7匹 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※マガレイ釣りは9:30分まで。 昨日と同じく、食いはイシガレイ混じりでマズマズ。 根回りは、あっちの根、こっちの根と 走り回り、マコガレイ混じりで苦戦しながらも なんとかまとめて来ました。
*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜**〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜:+:
<空をみながら・・・。>
人はどんな時に空や雲を眺めるのでしょう。 晴れやかな時でしょうか、悲しいときでしょうか。 そんなアンケートがありました。
結果は、「病室の窓から」「介護に疲れたとき」「くじけそうになった時」 「仕事が終わった時に空を見上げると元気が出る」など、 どちらかというと、逆境にある時の方が多いようです。
果てしなく広がる空や雲を見上げると、 勇気や明るさ、未来、期待などが感じられるからでしょうか。 今日は鳥の海の我が家の出来具合を見に行きましたが、 空と海と家と風を体に感じながら、 不安と期待と入り混じった感覚を感じていました。
海に住む魚の様に、私達は大氣という海の底で生きています。 雨や台風あるいは穏やかな気象が現れるのは、 地上から13キロぐらいなのだそうです。 地球を半径1mの球にたとえると、 対流圏の厚さは1mmにもみたない層なのです。
こんなことを考えていると、 小さなわだかまりや、不安や、戸惑いなんか馬鹿らしくなるのですが、 でも次の日には、その反省もすぐに忘れてしまう・・・。^^; 忘れる事も大切なことですが。。。^^ 空を見ながらちょっとメランコリックな気分でした。
来月からいよいよ、鳥の海へ引越しです。 毎日、朝から夜まで、海と空をいっぱい見れる日が来ます。 孔明丸番屋も、6月中旬から使えるようにしたいと思います。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
559 560 561 562 563  |
|
|
|