トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2007.12.19 天気:はれ 水温:13.5 波:なし 水色:うすにごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
笠野沖 |
 |
● 備考 |
カレイ→アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
マガレイ |
|
 |
|
 |
|
20〜30cm |
|
 |
|
 |
|
一人 30〜40枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
28〜40cm |
|
 |
|
 |
|
一人 7〜10匹 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ |
|
 |
|
 |
|
30〜38cm |
|
 |
|
 |
|
一船 2枚 |
|
 |
|
 |
|
イシガレイ マコガレイ |
|
 |
|
 |
|
30〜35cm |
|
 |
|
 |
|
一船 8枚 |
|
 |
|
 |
|
ドンコ サバ イナダ マダコ |
|
 |
|
|
 |
|
多数混じり |
|
 |
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※風、波、天気と共に静かな一日でしたが、 潮がグルグル廻り始め船をたてるのに苦労しました。 それにもかかわらず、 お客様の腕の良さもあるでしょう、 カレイ、アイナメと共にマズマズの釣果だったと思います。
<忘年会>
孔明丸のhpの写真は枠が小さいので、迫力がでません。 普通の写真にすると大きさがリアルに出るのですけれど・・・。 カレイ・タコ・アイナメなど魚種の違いが判るでしょうか。
最近、二代目が一人で頑張っているせいで???、 船長の重病説が出ているみたいなのですが 船長はいたって元気です。^^
初売りの準備や、 倉庫の整理、たな卸しなど、 ささき釣具店の手伝いもしてもらっていて、 ネコの手ならぬ船長の手をかしてもらったりしてました。
昨日(火)は一泊でささき釣具店のささやかな忘年会をしました。 の〜んびり、上げ膳、据え膳。温泉三昧。^^ 船長と二代目は仕事があるので不参加。
家族全員で何かするということが出来なくなってしまったこの頃です。^^; 青根温泉の夜は吹雪で、雪女でも出そうな強風と寒さでしたが、 下界の海は静かなのですね。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
163 164 165 166 167  |
|
|
|