トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2007.12.28 天気:くもり 水温:12.0 波:なし 水色:うすにごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
新地沖 |
 |
● 備考 |
アイナメ釣り(いずれも良型揃い) |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
30〜47cm |
|
 |
|
 |
|
一人 5〜16匹 |
|
 |
|
 |
|
ドンコ メバル マコガレイ マダコ |
|
 |
|
 |
|
20〜45cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※一日、アイナメ釣りをしました。 一投目で35cmぐらいのアイナメがすぐに2人に釣れ、 今日は調子がいいかなと、思ったのですが、 やはり後が続かない・・・。 30箇所くらいの根をまわりました。 ゴロゴロとした45cm位のばかりを釣る人、 30cm位のばかりが釣れる人と、 今日も差が出ました。 海はベタ凪ぎ。
・*.☆.*・ 一年の終わりは・・・ ・*.☆.*・
一年の終わりは、さまざまなものに、たとえられます。 一日の終わりの夕暮れ時にたとえたのが、「年の暮(くれ)」。 年末を、境い目にある関所にみたてて、「年の関(せき)」。 行き詰まるところという意味で、「年の奥」。 一年という時の流れは、川にもたとえられました。 川の流れが速くなっている場所にたとえたのが、「年の瀬」。 際、境い目という意味で、「年の岸」。 また、年を越すというところから、「年の坂」。 年の坂を上り詰めたところということで、「年の峠(とうげ)」。 そして、年の行き着くところという意味で、『年の湊』。 行き着くところととらえるなら、時間は、舟。 私たちを乗せて、また、大海原へ漕ぎ出していく・・・。 『年の湊』は、新たな希望を、積み込む場所でもあるのでしょう。
今年は皆様にはどんな年でしたでしょうか。 孔明丸はHPを開いてまだ1年2ヶ月ぐらいですが、 このように沢山の方に見ていただけるとは思っておりませんでした。 昨日からは、携帯でもこのhpが見れるようになりました。 どうぞ、来年もよろしくお願い致します。
<携帯電話からも釣果情報が見れるようになりました。>
釣船孔明丸携帯専用サイトURL
http://sasakitsurigu.com/mob/

|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
171 172 173 174 175  |
|
|
|