釣具の通信販売。ささき釣具店は今年も安値日本一に挑戦!!宮城県の船釣りは釣船孔明丸!!
ささき釣具店 釣船孔明丸  

ロッド・リール 釣具通販価格安値日本一に挑戦!   宮城の釣船孔明丸釣果情報  
お気に入りに追加
ショッピングカート
トップページ -ささき釣具店トップページ- 商品検索 -釣具の通信販売- 釣船孔明丸 -宮城の釣船孔明丸紹介- 店舗案内 -宮城の釣具屋ささき釣具店紹介- お問い合わせ -釣具の通販、釣船孔明丸のお問い合わせ-
 

トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ
釣船孔明丸 釣果情報
2007.12.01  天気:晴れ  水温:15.8  波:なし  水色:なし
● 出船時間 AM5:00~PM1:30
● 釣り場 笠野沖
● 備考 一日根回り(貸切)
釣果 釣魚 サイズ 匹数
  クロメバル  
  18~26cm  
  一人 3~18匹  
  アイナメ  
  28~40cm  
  一人0~4匹  
  マコガレイ
イシガレイ
 
  28~45cm  
  一船 6枚
 
  マガレイ  
  16~28cm  
  一人4~12枚  
  イナダ
サバ
ドンコ
 
  30~45cm  
  多数  
   
   
   
仕掛け
   
 
  船長の一言  
  ※今日は貸切。
まずは、メバルを釣りたいというので手前で仕掛けを降ろすと、1匹、2匹と食いはイマイチ。サバが相変わらず釣れて、仕掛けが絡まってばかり・・・。
沖へ出てツブ根に船を載せますが、
これも同じでまだ、サバ・イナダが居て釣りづらいです。
後半は根を流してアイナメ・マコガレイを釣って帰りました。





<海面水温が・・・>


日本周辺の海面水温は、
100年当たりで世界平均(0.5度)なのに対して
2倍強の0.7~1.6度の割合で上昇しているそうです。


先日、ささき釣具店への鹿児島の方からのメールで


こちらは今でも18~20℃の気温があり海水温は
平年より若干高めで、市街地の真ん中の港でヒラアジの
60UPが釣れてしまうという異常な事になってます。



と、言う事で、これが良いことに繋がるかどうかは判らないですが、
あちこちから、例年とは違う海の状況が報告されてきます。
イナダ・サバがまだまだ、釣れるのも
こんな状況があるからでしょう。











 
 
 
 149 150 151 152 153 
 
釣果情報カレンダー
                   1
 2  3  4  5  6  7  8
 9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31               
最新釣果情報はこちら
 
釣船孔明丸
孔明丸トップページ
釣果情報
予約状況
お申し込み方法
 
今月の予約状況
予約状況を見る
 

http://sasakitsurigu.com/mob/
 
ご利用ガイド | 個人情報の取扱いについて