トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2007.11.29 天気:曇り 水温:16.0 波:3m 水色:薄にごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
山元町笠野沖 |
 |
● 備考 |
1日根回りの五目釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
30〜48cm |
|
 |
|
 |
|
1人 1〜9匹 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ |
|
 |
|
 |
|
30〜40cm |
|
 |
|
 |
|
1船 5枚 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ |
|
 |
|
 |
|
35〜38cm |
|
 |
|
 |
|
1船 2枚 |
|
 |
|
 |
|
メバル ドンコ ソイ マガレイ |
|
 |
|
 |
|
20〜38cm |
|
 |
|
 |
|
少々混じり |
|
 |
|
 |
|
マダコ |
|
 |
|
|
 |
|
1船 3杯 |
|
 |
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
カレイ・セイゴ 10〜13号 1〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※予報と違って、北東の風が強く、海は悪かったです。 港を出たとたん、舳先から操舵室まで水をかぶります。−−;; 沖へは行かないで、 浅場のアイナメを狙いましたが食いは渋く、針掛りしても、うまくのりません。すぐに外れます。 その変わり今年はタコが多いようで 水面まで来て、3杯もバラシました。
<ネックレスをした魚>
不思議な魚を見つけたというのでちょっとした騒ぎになったそうです。 それは首の周りにネックレスをしているように見える カラスガレイ でした。 よく調べてみるとそのネックレスは実はプリキ缶だったそうです。 アイスランドでのお話です。
時おりプリキ缶が船上から捨てられているのは明らかで、 それは魚達にとって非常に危険なことです。 死んだ魚やウミガメのお腹から大量のビニール袋がでてきた・・・とか テグスや針を飲み込んだ渡り鳥やネコや犬の話は、よく見聞きしますし、 今やアイスランドばかりではなく世界中の海はゴミだらけの状態だそうです。 悲しい話です。
まずは一人一人が自分で出したゴミは持ち帰るなり 所定の場所に仕分けをして片付ける習慣が必要ですね。^^
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
147 148 149 150 151  |
|
|
|