釣具の通信販売。ささき釣具店は今年も安値日本一に挑戦!!宮城県の船釣りは釣船孔明丸!!
ささき釣具店 釣船孔明丸  

ロッド・リール 釣具通販価格安値日本一に挑戦!   宮城の釣船孔明丸釣果情報  
お気に入りに追加
ショッピングカート
トップページ -ささき釣具店トップページ- 商品検索 -釣具の通信販売- 釣船孔明丸 -宮城の釣船孔明丸紹介- 店舗案内 -宮城の釣具屋ささき釣具店紹介- お問い合わせ -釣具の通販、釣船孔明丸のお問い合わせ-
 

トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ
釣船孔明丸 釣果情報
2008.01.11  天気:はれ  水温:11.0  波:1.5m  水色:すみ
● 出船時間 AM5:30〜PM1:30
● 釣り場 笠野沖
● 備考 カレイ→アイナメのリレー釣り
釣果 釣魚 サイズ 匹数
  マガレイ  
  20〜30cm  
  一人20〜40枚  
  アイナメ  
  28〜45cm  
  一人 1〜13匹  
  イシガレイ
マコガレイ
 
  35〜45cm  
  一船 12枚  
  ナメタガレイ  
  23〜38cm  
  一船 2枚  
  ドンコ
サバ
ボッケ
 
  30〜40cm  
  少々  
   
   
   
仕掛け
   
 
  船長の一言  
  ※最初はマガレイを狙いました。
後半は、根回りのアイナメ、ナメタガレイを狙いました。
マガレイと違って、
どうしても差が出てしまう根の釣りです。
状況に応じて、こまめに仕掛けを変えてみてください。^^
右のアイナメの写真はダブルでした。




 <寒苦鳥>


 昔、インドのヒマラヤ山に、寒苦鳥という名の鳥の夫婦がいました。
寒苦鳥は羽毛のない鳥なのだそうです。
寒苦鳥たちは仕事をしないで、遊んでばかりいました。



冬がやってきて、山を吹雪が襲うようになると、さぁ、大変です。
冬の支度をまったくしていなかったからです。
「夜があけたら、巣をつくろうね」
寒苦鳥たちは、そう言いながら、一晩中鳴きつづけました。
ところが、朝が来て暖かくなると、また、怠け者に戻ります。
「ああ、ひなたぼっこは気持ちいい。巣作りはやっぱり明日にしよう」
また次の日も次の日も、
雪の降る中でブルブルとふるえ、
死んでしまうかもしれない・・・と後悔するのですが、
朝になると、巣を作るのを忘れてしまうのでした。


寒苦鳥はとうとう365日、
一日も巣を作ることなく
同じ生活を繰り返すのです。


この鳥は私たちの心の中にも棲んでいます・・・。
08年のスタート。
思い立ったらすぐ実行したいものですね。^^









 
 
 
 180 181 182 183 184 
 
釣果情報カレンダー
       1  2  3  4  5
 6  7  8  9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31      
最新釣果情報はこちら
 
釣船孔明丸
孔明丸トップページ
釣果情報
予約状況
お申し込み方法
 
今月の予約状況
予約状況を見る
 

http://sasakitsurigu.com/mob/
 
ご利用ガイド | 個人情報の取扱いについて