トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.05.10 天気:くもり 水温:9.0 波:やや高い 水色:薄にごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
笠野沖 |
 |
● 備考 |
カレイ→アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
マガレイ |
|
 |
|
 |
|
20〜35cm |
|
 |
|
 |
|
1人 20〜40枚 |
|
 |
|
 |
|
イシガレイ |
|
 |
|
 |
|
30〜38cm |
|
 |
|
 |
|
1人 2〜6匹(一船で60枚以上) |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜42cm |
|
 |
|
 |
|
1人 1〜13匹 |
|
 |
|
 |
|
マダコ |
|
 |
|
 |
|
8キロ |
|
 |
|
 |
|
一杯 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ ボッケ |
|
 |
|
 |
|
30〜35cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※今日は女性も参加の貸切でした。 マガレイ・イシガレイは8時半で、沢山といわれたので、 南の沖へ走り、ツブ根をまわりました。 寒かったですし、海は風と波があり釣りづらかったと思いますが、皆さん、準備万端、真冬の装備でした。
<ミャンマーのサイクロン・・・。韓国の高波・・・。>
台風は、 オーストラリア近辺などの南太平洋と インド洋で発生したものをサイクロンと言います。 ミャンマーを襲ったサイクロンはたったの960hPa台と、 北海道東部を襲う低気圧に比べれば格段に弱い筈です。 どうしてこんな被害がでてしまったのでしょう・・・。
理由は一つではないでしょうが、 海抜0mに多くの人が住んでいる日本としては、他人事ではありませんね・・・。
台風2号は、まだ、直接の影響はありませんが、 火曜日あたりからは、投げ釣り、磯釣りの方は、 韓国の50年に一度という、 高波のようなこともありますので、 海に向かって背を向けないでくださいね。
今日は、角田の阿武隈川を散策してきましたが、 釣り人達は、寒い寒い・・・と、連発していました。 明日も、肌寒いので、釣りへ行くときは、暖かくしてください。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
263 264 265 266 267  |
|
|
|