トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.10.04 天気:はれ 水温:20.0 波:なし 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
鳥の海沖 |
 |
● 備考 |
活きいわしの泳がせ釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
35〜56cm |
|
 |
|
 |
|
一船 35枚 |
|
 |
|
 |
|
クロメバル サバ イナダ アナゴ ドンコ スズキ アイナメ |
|
 |
|
 |
|
20〜65cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
 |
|
クロソイ |
|
 |
|
 |
|
35〜45cm |
|
 |
|
 |
|
一船 3匹 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※今日は、貸切のヒラメの釣り大会で、 初心者が多いようなので、大きさよりも数で勝負と思い、 浅場を狙いました。 相変わらず24〜30cmクラスもいっぱい混じります。 最後にクロソイを狙って帰ってきました。 海はべた凪でした。
-----------------------------------------------------
<ヒラメ族>
ヒラメは成長の早い魚で、 半年で20cmにもなります。 平均して一年で30cmぐらい。 ソゲを釣り上げた方は 来年の為にリリースをお願いいたします。^^
さて、ヒラメ族という言葉があるそうです。
普段は用心深く、常に上ばかり見ていて、 チャンスが来るのをじっと待っている・・・。
出世欲の強い人を揶揄した意味らしいですが、 私は、良い意味に採りたいと思います。^^ グローバルな時代に、情報は大切な資源と同じです。 チャンスはきちっと種をまいておいてこそ 来るべきときに来るのです。^^
切り株にぶつかるウサギを待つ木こりより、 ヒラメ族のほうがすばらしいと思うのは私だけでしょうか・・・。
ヒラメの成長は夏から晩秋にかけてよく成長するそうです。 食い気の多いこの時期、 イワシ次第ですが、 まだまだ、ヒラメはいけそうな気配です。^^
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
2008.10.04 天気:はれ 水温:20.0 波:なし 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
鳥の海沖 |
 |
● 備考 |
活きいわしの泳がせ釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
35〜56cm |
|
 |
|
 |
|
一船 35枚 |
|
 |
|
 |
|
クロメバル サバ イナダ アナゴ ドンコ スズキ アイナメ |
|
 |
|
 |
|
20〜65cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
|
386 387 388 389 390  |
|
|
|