トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.10.12 天気:はれ 水温:19.5 波:なし 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
笠野沖 |
 |
● 備考 |
活きいわしの泳がせ釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
35〜58cm |
|
 |
|
 |
|
一船 26枚 |
|
 |
|
 |
|
イナダ 黒メバル カンパチ |
|
 |
|
 |
|
20〜45cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※どの根に乗せても小さいヒラメが釣れてきます。 50m沖まで走って、50cmクラスを拾い釣りしました。
-----------------------------------------------------
<ドリンク剤のアルコール>
9月後半から、突然、餌屋さんにイワシがない・・・? と言う現象が多々起こり始めています。
昨日は、木枯らしが吹き荒れ、波が船べりを揺らします。 イワシが死なないように、ゆっくり、ゆっくりと戻ってきました。 しかし、遠くまで買い付けに行く船長はぐったり・・・。
こんな時、ドリンク剤に頼る船長に、 わからないでもないのですが・・・。 一言、「糖尿病になるでしょ!!」
さて、 そもそもドリンク剤は ブドウ糖とビタミンB1が原料です。 ブドウ糖をエネルギー化するためにビタミンB1が必要なのですね。 ところが、試作のテストの評判が良くなく、 効いた気がしないと言うのです。 そこで、ドリンク剤にアルコールを加えてみたのです。 すると顔がカッカしてきて、効いた気がするのですね。 それが、元気が出てきたように感じるわけです。
ドリンク剤には、大量の糖分も入っていますので、 とりすぎには、気をつけてください。 又、アルコールで検問にも引っかかりやすいのだそうです。 車を運転される方は、気をつけてください。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
392 393 394 395 396  |
|
|
|