釣具の通信販売。ささき釣具店は今年も安値日本一に挑戦!!宮城県の船釣りは釣船孔明丸!!
ささき釣具店 釣船孔明丸  

ロッド・リール 釣具通販価格安値日本一に挑戦!   宮城の釣船孔明丸釣果情報  
お気に入りに追加
ショッピングカート
トップページ -ささき釣具店トップページ- 商品検索 -釣具の通信販売- 釣船孔明丸 -宮城の釣船孔明丸紹介- 店舗案内 -宮城の釣具屋ささき釣具店紹介- お問い合わせ -釣具の通販、釣船孔明丸のお問い合わせ-
 

トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ
釣船孔明丸 釣果情報
2008.10.17  天気:晴れ  水温:19.0  波:凪ぎ  水色:澄み
● 出船時間 AM5:00〜PM1:00
● 釣り場 新地沖
● 備考 活イワシの泳がせ釣り
釣果 釣魚 サイズ 匹数
  ヒラメ  
  35〜70cm  
  1船 22枚  
  メバル
イナダ
アイナメ
マトウダイ
 
  20〜48cm  
  多数混じり  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
仕掛け
  チヌ6号、セイゴ14号 1〜3本針  
 
  船長の一言  
  ※どこで仕掛けを投入しても小さなヒラメが釣れてきます。
ただ、この頃思うことは、
マトウダイが15mで釣れるのは、今までに無い事と、
22〜30cmのヒラメがスレで背中に掛かってくる事が
多いと言うことです。普通は腹に掛かります。




-------<秋の野花で想うこと・・・>--------




イヌフグリは春を真っ先に知らせてくれる野花だとしたら、
アカマンマは秋の陽だまりに咲く野花。
草むしりをしていて、
つい、その部分だけむしるのを止めてしまいます。


男の子はどうかしりませんが、
子供の頃ママゴト遊びでよく重宝して使ったものです。
大人になってから見ると、実に可憐です。^^
子供の頃は草で遊ぶことが多かったのですが、
最近の子供はたぶん・・・しないですよね・・・。


「おおばこ」の「相撲取り草」
「えのころぐさ」の「猫じゃらし」という名も、忘れ去られていくようなきがしてなりません。
「カヤツリグサ」では女の子、二人の相性を占ったり、
「葦」で笛を作ったり、普通の遊びでした。
草むしりをしていて、ふと、その頃を偲んでしまいました。




よい秋や 犬(えの)ころ草も ころころと
                            小林 一茶

胸の手に 風とどまるや 猫じゃらし
                            岸田 稚魚








 
 
 
 397 398 399 400 401 
 
釣果情報カレンダー
          1  2  3  4
 5  6  7  8  9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   
最新釣果情報はこちら
 
釣船孔明丸
孔明丸トップページ
釣果情報
予約状況
お申し込み方法
 
今月の予約状況
予約状況を見る
 

http://sasakitsurigu.com/mob/
 
ご利用ガイド | 個人情報の取扱いについて