トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.10.18 天気:晴れ 水温:19度 波:凪 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
新地沖 |
 |
● 備考 |
イワシ五目 |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
35p〜71p |
|
 |
|
 |
|
一船 29枚 |
|
 |
|
 |
|
メバル アイナメ ドンコ イナダ ワラサ |
|
 |
|
 |
|
30cm〜50p |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
胴付き仕掛け チヌ針 5〜6号 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※前半は浅瀬で数を上げ、 後半は深場で大型サイズを狙いました。
☆--------- <秋乾き> ---------☆
外国人が日本で生活していて驚くのが、 天気の良い日に布団を乾すことなのだそうです。 他人に見せたくないはずの布団を表にさらすことが 不思議というのです。
ところが、その外国人も一年もすると、 布団を乾すようになるといいます。 湿度の高い日本では、布団乾しはごちそうですよね。
その日本も、秋は乾燥の時期。 収穫した作物を乾してある光景はいいですよね。^^ 稲、干し芋、干し柿、干し大根。 太陽の光が染み込んだ物は暖かく、懐かしいですね。 魚も戻りイシモチ、戻りカツオ、金華サバ、イナダ・・・etc 秋も深まり、食べ物が美味しい時期です。 今夜は何にしましょうか。^^
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
398 399 400 401 402  |
|
|
|