釣具の通信販売。ささき釣具店は今年も安値日本一に挑戦!!宮城県の船釣りは釣船孔明丸!!
ささき釣具店 釣船孔明丸  

ロッド・リール 釣具通販価格安値日本一に挑戦!   宮城の釣船孔明丸釣果情報  
お気に入りに追加
ショッピングカート
トップページ -ささき釣具店トップページ- 商品検索 -釣具の通信販売- 釣船孔明丸 -宮城の釣船孔明丸紹介- 店舗案内 -宮城の釣具屋ささき釣具店紹介- お問い合わせ -釣具の通販、釣船孔明丸のお問い合わせ-
 

トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ
釣船孔明丸 釣果情報
2008.11.10  天気:晴れ  水温:17.5  波:普通 1.5m  水色:薄にごり
● 出船時間 AM5:30〜PM1:30
● 釣り場 山元町笠野沖
● 備考 ヒラメ五目 活きイワシの泳がせ釣り
釣果 釣魚 サイズ 匹数
  ヒラメ  
  35〜57cm  
  1船 22枚  
  アイナメ  
  25〜40cm  
  1船 7匹  
  マコガレイ  
  25〜38cm  
  1船 4枚  
  クロソイ
メバル
サバ
イナダ
ボッケ
 
  28〜42cm  
  多数混じり  
   
   
   
   
   
   
仕掛け
  チヌ6号胴突 1〜3本針  
 
  船長の一言  
  ヒラメの他にアイナメ、マコガレイも釣りたいと言うので、
アオイソメ付きのヒラメ・五目になりました。

風が強く釣りづらかったですが、
ヒラメと一緒にアイナメ・マコガレイも
チョコチョコ釣れてきました。
最後にクロソイを狙いましたが一匹だけでした。




------------------------------------------------------





1、さ霧消ゆる湊江の
      舟に白し、朝の霜。
  ただ水鳥の声はして
      いまだ覚めず、岸の家。


2、烏啼きて、木に高く、
      人は畑に麦を踏む。
  げに小春日ののどけしや
      かえり咲きの花もみゆ。


3、嵐吹きて雲は落ち
      時雨降りて日は暮れぬ。
  もし灯火の漏れ来ずば、
      それと分かじ、野辺の里



「冬景色」の歌詞をしみじみと
読み返しますと、
阿武隈川沿いの角田や丸森の景色かしら?
と思うくらいの情景です。^^


この歌の、霜、小春日和り、嵐、時雨、は
初冬の天気をよく表しています。
これからは、
3,4日の周期で低気圧が通り、
西高東低の冬型になります。


だんだん寒くなり、
海も時々、時化ますが、かき混ぜられて
カレイ・アイナメ・ナメタガレイの時期が到来する季節でもあり、
冬は冬の釣りの楽しみがあります。
11月後半は、
イワシ五目、
アイナメ五目、
メバル五目の予約も受けております。


空気が乾燥し、火事が出やすくなるので、
タバコのポイ捨ては厳禁です。^^











 
 
 
 417 418 419 420 421 
 
釣果情報カレンダー
                   1
 2  3  4  5  6  7  8
 9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30                  
最新釣果情報はこちら
 
釣船孔明丸
孔明丸トップページ
釣果情報
予約状況
お申し込み方法
 
今月の予約状況
予約状況を見る
 

http://sasakitsurigu.com/mob/
 
ご利用ガイド | 個人情報の取扱いについて