トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.11.20 天気:--- 水温:--- 波:--- 水色:--- |
 |
● 出船時間 |
|
 |
● 釣り場 |
|
 |
● 備考 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
◆◆◆◆◆ あなたはどっち派?? ◆◆◆◆◆
ダイワ イッツICV 150R/150L コンパクト手の平サイズにICVカウンター搭載!!(写真左)
左ハンドルが入荷しました。^^
シマノ バイオクラフト300XH/301XH ボディは超軽量マグネシウム、ギヤにも超々ジュラルミンメインギヤ&メインギヤ軸仕様なのに脅威の170g(写真右)
------------------------------------------------------
<穴惑い・・・。>
今朝は、船長と山の中の温泉場に居たのですが、 目が覚めると外は、吹雪のような雪模様で驚きました。 紅葉の木々に白い雪はとても綺麗でした。 木々の足元には深く積もった落ち葉がふかふかの布団に見えました。^^
山は冬支度は終えたようですが、 冬眠動物は冬を前にたくさんの餌を得ようと必死です。 小春日和の暖かい日が続くと、何時までも穴に入らないでいる事があります。これを「穴惑い」と言います。 急に寒くなって、うろうろしていた、 うちの裏庭のカナへビは無事に冬眠できたでしょうか・・・。 昨日までリスがいたのですが・・・と、 温泉場の地元の人が言っていましたが、 リスもびっくりだったでしょうね。
昨日、今日の気圧配置は、一見すると真冬と見間違ってしまうほどです。 どうぞ暖かくしておいでください。^^
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
425 426 427 428 429  |
|
|
|