トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.11.12 天気:はれ 水温:17.5 波:北北西の風強い 水色:薄にごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
笠野沖 |
 |
● 備考 |
メバル・アイナメ・ヒラメの五目釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
黒メバル |
|
 |
|
 |
|
18〜28cm |
|
 |
|
 |
|
一人2〜30匹 |
|
 |
|
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
35〜50cm |
|
 |
|
 |
|
一船 18枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
30〜43cm |
|
 |
|
 |
|
一船 16匹 |
|
 |
|
 |
|
ドンコ ボッケ サバ イナダ アナゴ ナメタガレイ |
|
 |
|
 |
|
25〜70cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※同じポイントでメバル・ヒラメを狙いました。 サビキを出した人には、メバルが結構釣れてきました。 黒毛サビキよりもシラスサビキが良いようです。 ヒラメは小さいですが、結構釣れます。 最後に浅場でアイナメを狙いました。 今日は、北北西の風が強く釣りづらかったです。
------------------------------------------------------
<台風のエネルギー>
今日の釣果をみると、分かるかと思いますが、 サバ・イナダが掛かるうちは海水温度が高いと言う事です。 今年は台風が上陸しなかったので、 中途半端な水温のまま11月は推移しそうです。
ちなみにひとつの台風が降らせる雨の量は 200億トンから800億トンと言われています。 日本人が使う生活用水は、約300臆トンと言う事ですから、 一つの台風の水がすべて使用できればまかなえる量なのです。
また、台風のエネルギーは水爆400個分・・・。 このものすごいエネルギーが海をかき混ぜてくれるはずだったのです・・・。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
419 420 421 422 423  |
|
|
|