トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.12.03 天気:はれ 水温:16.0 波:凪 水色:薄濁り |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
笠野沖 |
 |
● 備考 |
活きいわしとアオイソメの五目釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
38〜64cm |
|
 |
|
 |
|
一船 23枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
28〜42cm |
|
 |
|
 |
|
一船 16匹 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ |
|
 |
|
 |
|
27〜38cm |
|
 |
|
 |
|
一船 6枚 |
|
 |
|
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
20〜32cm |
|
 |
|
 |
|
やった人 60匹 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ ボッケ サバ イナダ アナゴ ドンコ |
|
 |
|
 |
|
25〜70cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
カレイ仕掛け 2〜3本針 カレイ針11〜14号 胴付き仕掛け 1〜2本針 チヌ針6号 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
前半のヒラメ釣りは根に上げても釣れないので砂地で釣りました。食い、型、共に良かったです。 リリースサイズは少なく、 アベレージサイズは50cm位でした。
後半の根回りはナメタガレイやマコガレイ、良型のアイナメが、ともに釣れてきます。 天気良し、海の状態も良し、釣果もマズマズ、と三拍子揃った最高の釣り日和でした。
明日も良い日和です。 遊びに来ませんか。
------------------------------------------------------
<12月の釣り物は?>
12月1日 ヒラメ五目 12月2日 カレイ・アイナメ 12月3日 ヒラメ五目 12月4日 根回り五目 (メバル・アイナメ・マコ・ナメタ・ヒラメ) 12月5日 ヒラメ五目 12月6日 カレイ・アイナメ 12月7日 カレイ五目 12月8日 根回りの五目
このように、釣りものが毎日、変りますが、 ヒラメはまだまだ、調子がいい様子です。^^ アイナメはノッコミ状態ではありませんが、ボツボツ。 ナメタガレイもボツボツ。 マガレイはやっと調子に乗ってきました。^^ メバルも上向き。
こんなふうですので、 お客様も迷うでしょうが、 船にはどんな釣りでも対応できるように すべての仕掛けを用意しておりますので、 途中で気が変っても臨機応変に行きましょう。^^
この時期は長い竿と短い竿を用意しておくと便利です。 また、平日は、ガラガラです。^^; 先日はお客様が2名でした。 こんなラッキーな日もありますので、 欲張り五目で楽しみませんか。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
435 436 437 438 439  |
|
|
|