トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.12.15 天気:晴れ 水温:13.5 波:凪ぎ 水色:薄にごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
岩沼沖 |
 |
● 備考 |
メバル→アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
18〜30cm |
|
 |
|
 |
|
1人 10〜90匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
25〜43cm |
|
 |
|
 |
|
1人 3〜9匹 |
|
 |
|
 |
|
ドンコ ボッケ マダコ |
|
 |
|
 |
|
25〜35cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
胴突メバル仕掛け 6〜8本針 セイゴ10〜12号 1〜2本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
前半のメバルは何処の根にも反応が有り数は伸びました。 後半のアイナメも食い型と共に良く、全般的に良かったです。 今日はメバルのハリスは1〜1.5号が一番食いが良かったです。
-----------------------------------------------------------
<お天気一口メモ>
2.気団
広い地域にわたり、共通の性格をもっている大きな空気の塊を「気団」と言います。
大陸の気団は乾燥し、海洋で育った気団は暖かいと言う特徴があります。 日本に影響を与える気団は5つあり、 シベリア気団・オホーツク海気団・揚子江気団・小笠原気団・赤道気団があります。
その中の、 「シベリア気団」は、シベリア育ちの気団で、冷たくて乾燥しており 西高東低の気圧配置の高気圧です。 これから嫌と言うほど見られます・・・。^^; 朝晩、とても冷えますので、 道路の凍結、船の上も凍結しますので、 滑らない靴で来てくださいね。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
446 447 448 449 450  |
|
|
|