トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.02.06 天気:晴れ 水温:8.0 波:うねりあり 水色:薄にごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
山元町 笠野沖 |
 |
● 備考 |
1日 根回りのメバル・アイナメ釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
18〜30cm |
|
 |
|
 |
|
1人 60〜135匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
30〜47cm |
|
 |
|
 |
|
1人 7〜22匹 |
|
 |
|
 |
|
ドンコ ボッケ サバ |
|
 |
|
 |
|
30〜38cm |
|
 |
|
 |
|
多数混じり |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
サメ腸黒毛 ハリス 1.5〜2号 6本針 (\420の品、3枚で\1000好評発売中!!) セイゴ 12〜13号 1〜2本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※うねりがあり、今日はメバルもアイナメも難しいかな…、 と思いましたが、 メバルは入れ食い、アイナメまずまず食い良く、 女性の人でさえアイナメを20匹釣りました。 何度も言いますが、 寒いですが、今が一番釣れる時です。 暖かくして、釣りを楽しんでください。^^
<熱く作り、惚れて売る>
納得するものを作る、という事が今、 危ういところにある気がします。
当店のレジ台は、26年間で、3メーカーを使用して、 2メーカーがメンテナンスで問題がありました。
そして、その経験をふまえて、 今月から業界トップ?のレジメーカーと契約をしようとおもったのですが、 自社製品に自信がないのでしょうか・・・?保障期間が半年。
それが過ぎたら、こちらの落ち度でない場合でも出張費7000円プラス修理代。 異議を唱えると、 コンビニエンスストアーは保障期間すらありませんよと、胸を張ります。 実際に自分が使うつもりになれば、この仕組みがお客様に好評と思うでしょうか?
シマノは2000年にミレニアムステラを発売したときに、なんと10年保障をつけました。 このステラは未だに、不良品として戻ってきたことがありません。
ある、毛ばり製作者は、自分の作った毛ばりを、必ず蜘蛛の巣に掛けて試すそうです。 蜘蛛もだませる毛鉤。聞いただけで、ワクワクしますよね。^^
いいものを創るために、失敗は付き物です。 でもその後のメンテナンスが大切なのです。 メンテナンスをさせていただくたびに、その商品は向上していくのではないでしょうか。
自分が使ってみたくなる商品を作るのが、 本来のもの作りではないでしょうか。
最初から壊れる事を想定して、 メンテナンス専門のエンジニアリング部門(別会社)を作り、 メンテナンスで儲けようとする事でトップになるなら、 その会社はいずれトップから落ちてゆく気がします。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
197 198 199 200 201  |
|
|
|