釣具の通信販売。ささき釣具店は今年も安値日本一に挑戦!!宮城県の船釣りは釣船孔明丸!!
ささき釣具店 釣船孔明丸  

ロッド・リール 釣具通販価格安値日本一に挑戦!   宮城の釣船孔明丸釣果情報  
お気に入りに追加
ショッピングカート
トップページ -ささき釣具店トップページ- 商品検索 -釣具の通信販売- 釣船孔明丸 -宮城の釣船孔明丸紹介- 店舗案内 -宮城の釣具屋ささき釣具店紹介- お問い合わせ -釣具の通販、釣船孔明丸のお問い合わせ-
 

トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ
釣船孔明丸 釣果情報
2008.02.17  天気:はれ  水温:8.5  波:やや高い  水色:薄にごり
● 出船時間 AM5:30〜PM1:30
● 釣り場 鳥の海沖
● 備考 一日根回り(最低は船酔い)
釣果 釣魚 サイズ 匹数
  クロメバル  
  18〜28cm  
  一人7〜65匹  
  アイナメ  
  28〜47cm  
  一人5〜22匹  
  ナメタガレイ  
  35〜38cm  
  一船 2枚  
  マガレイ
マコガレイ
イシガレイ
ドンコ
ボッケ
 
  18〜42cm  
  多数  
   
   
   
   
   
   
仕掛け
  セイゴ針12〜14号
サメ腸黒毛6本針
(3個で1000円好評発売中!!)
 
 
  船長の一言  
  ※AM8時半頃にはメバル釣りを休んでいる人が出てきたので、
(たくさんは要らないという人もいます)
アイナメ・マコガレイ狙いに切り替え、沖へ走りました。
黄色いアイナメが何本か釣れていましたが、
北西の風が強くなり、また、岸ちかくに戻りました。
仕掛け、腕の差?が出ましたが、まずまずでした。^^





<サカナ目>


山菜取りに「たけのこ目」「わらび目」という言葉があります。
無数に伸びているササ竹の中から色合いや質感などでたけのこをすばやく見つける、
雑草の中に蕨を瞬間的に感じられるなどを言います。


サカナ目は、
季節、天気、時間帯、潮の動き、風の流れなどを読み
ガン&ランをしながら魚の居るところを経験と感で狙ってゆくことでしょうか。


孔明丸のオリジナル仕掛けは
そんなサカナ目から出来ています。


メバルの仕掛け、イワシの仕掛けなども
船長ならではのこだわりがあったりします。
既存商品で満足できないときは、メーカーに頼んで作ってもらうときもありますし、
売れない廃盤商品からヒット商品を生み出したこともあります。


数年前、ハヤブサで廃盤にした、サメ腸黒毛のサビキは
船長が見つけ、すごいヒットとなり、
鳥の海以外の遊漁船でも広く使われるようになりました。
あれは、よく売れました・・・・。(遠い目。。。)


そして、今では復活し、ご存知、さまざまなメーカーでも作られるようになりましたね。^^


さて、
この目を、けして、ウオノ目とは呼ばないでくださいね。^^;






 
 
 
 201 202 203 204 205 
 
釣果情報カレンダー
                1  2
 3  4  5  6  7  8  9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29   
最新釣果情報はこちら
 
釣船孔明丸
孔明丸トップページ
釣果情報
予約状況
お申し込み方法
 
今月の予約状況
予約状況を見る
 

http://sasakitsurigu.com/mob/
 
ご利用ガイド | 個人情報の取扱いについて