トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.02.19 天気:晴れ 水温:8℃ 波:1m 水色:薄濁り |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
鳥ノ海沖 |
 |
● 備考 |
1日根回り アイナメ・ メバル釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
20cm〜30cm |
|
 |
|
 |
|
一人 30〜80匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
28p〜42cm |
|
 |
|
 |
|
一人 4本〜13本 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ |
|
 |
|
 |
|
25cm〜35p |
|
 |
|
 |
|
一船 15枚 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ イシガレイ マガレイ ドンコ |
|
 |
|
 |
|
25cm〜35p |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
今日はメバル、アイナメと共に食いが渋く苦戦しました。 前半のメバルは仕掛けの具合でしょうか?、釣果に差が出ました。 後半のアイナメも食いが渋く根掛りも多く見られましたが、ベテラン組みは根掛りもせずホイホイと釣ります。 それでも一船で60本以上はあがりました。
<メバル釣り>
メバル釣りは、初心者にはとっつきにくいようですが、 満貫で釣り上げるその面白さは格別のものがあります。 釣果も腕や判断力に比例するので、 闘争心のわく釣りでもあります。 皆で同じ仕掛けの場合は、腕の差がでますが、食い渋りのときは、まめに仕掛けを変えてみるのもひとつです。 ただ、この時期に再度、乗船すれば、百の言葉より体でコツがつかめてきます。
今日は、15人という人数なので、 両隣に魚を釣られてしまうという人もいたでしょうが、 冷静になり、よく釣っている人を見て、聞いてみましょう。 たいていの人は喜んで秘策をおしえてくださいますから。^^
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
203 204 205 206 207  |
|
|
|