トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.03.07 天気:晴れ 水温:8℃ 波:凪 水色:薄濁り |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
鳥ノ海沖 |
 |
● 備考 |
一日根回り メバル アイナメ |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
15p〜28p |
|
 |
|
 |
|
一人 40〜60匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
28p〜46cm |
|
 |
|
 |
|
一人 8匹〜23匹 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ イシガレイ |
|
 |
|
 |
|
28p〜35p |
|
 |
|
 |
|
一船 18枚 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ マガレイ ドンコ |
|
 |
|
 |
|
20cm〜30cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
サメ腸黒毛・白毛 ハリス1.5〜2号 6〜8本針 3枚 1000円好評発売中 セイゴ針 12〜14号 2〜3本針 カレイ仕掛け |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
今日はメバル、アイナメと共に食いが良かったです。 メバルは9時まで。 後半のアイナメは、根掛かりはするものの食いは良かったです。 今日のアイナメ釣りで、竿頭の方の仕掛けを見せてもらうと、ホログラムブレードを付け、ハリスは短く針は大きめ。 根がかりしにくい仕掛けになっていました。
自重170g
バイオクラフト300XH バイオクラフト301XH
同時入荷!! シマノ バイオインパクトカレイのロッドと組み合わせると 300gを切る軽さ!!
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
2008.03.07 天気:晴れ 水温:8℃ 波:凪 水色:薄濁り |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
鳥ノ海沖 |
 |
● 備考 |
一日根回り メバル アイナメ |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
15p〜28p |
|
 |
|
 |
|
一人 40〜60匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
28p〜42cm |
|
 |
|
 |
|
一人 8匹〜23匹 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ イシガレイ |
|
 |
|
 |
|
28p〜35p |
|
 |
|
 |
|
一船 18枚 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ マガレイ ドンコ |
|
 |
|
 |
|
20cm〜30cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
サメ腸黒毛・白毛 ハリス1.5〜2号 6〜8本針 3枚 1000円好評発売中 セイゴ針 12〜14号 2〜3本針 カレイ仕掛け |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
今日はメバル、アイナメと共に食いが良かったです。 メバルは9時までで止め後半のアイナメは根掛かりは、するものの食いは良かったです。 今日のアイナメ船頭の仕掛けを見せてもらうと、ホログラムブレードを付け道糸は短く針はなるべく大きい方が良いみたいです(大きくてもセイゴ針15号まで) コレだと根掛かりも少なく当たりもバレにくいんだそうです。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
214 215 216 217 218  |
|
|
|