トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.03.11 天気:曇り 水温:8℃ 波:凪 水色:濁り |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
鳥ノ海沖 |
 |
● 備考 |
一日根回り メバル アイナメ釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
18p〜28p |
|
 |
|
 |
|
一人 10〜50匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
30cm〜46cm |
|
 |
|
 |
|
一人 5本〜15本 |
|
 |
|
 |
|
マダラ 黒ソイ マコガレイ マガレイ イシガレイ ドンコ |
|
 |
|
 |
|
18p〜76cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
サメ腸黒毛、白毛ハリス1.5〜2号 6〜8本針 メバル仕掛3枚1000円好評発売中 カレイ仕掛け 2〜3本針 セイゴ12〜14号 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
今日も海のコンディションはバッチリです。 メバル、アイナメと共に数は昨日よりは落ちますが、型はマズマズ。 左のマダラは76cmの大物、実は密かにワームで狙っていたとの事。 お客様の話では、ワームの色で掛かってくる魚が若干違うそうです。
「マダラ(真鱈)」
夏場は深海、冬場は産卵のため沿岸に集まります。 これから、成魚は、卵か白子をたくさん抱えています。^^
「長寿魚」で寿命は10年以上といわれ、 大きいものは体長1メートル、体重20キロにも達します。 体表に「まだら状の模様」があることが名前の由来だといわれています 低カロリー・高タンパクな どんな料理にも合う魚です。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
218 219 220 221 222  |
|
|
|