トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.03.13 天気:晴れ 水温:8.0 波:低い 1.5m 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:30〜PM1:30 |
 |
● 釣り場 |
山元町笠野沖 |
 |
● 備考 |
1日 根回りのメバル・アイナメ釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
クロメバル |
|
 |
|
 |
|
15〜28cm |
|
 |
|
 |
|
1人 10〜100匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
28〜45cm |
|
 |
|
 |
|
1人 4〜25匹 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ マコガレイ イシガレイ クロソイ マガレイ ドンコ |
|
 |
|
 |
|
18〜42cm |
|
 |
|
 |
|
多数混じり |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
・サメ腸黒毛 ハリス1.5〜2号 6〜8本針 メバル仕掛 3枚 1000円 好評発売中!! ・セイゴ 12〜13号 2〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
今日は珍しい物が釣れました。 何と竿とリールです。しかも新品同様で釣ったお客様は笑いが止まらず、しかも本日アイナメの竿頭でした。一日中笑みが絶えません。 全体的には差が出た本日の釣果でした。
<今が旬のホッキ貝>
ホッキ貝は、一年を通して食べれますが、 たんぱく質とミネラルがたっぷりです。 1月から3月が旬とされています。 現代の人達はミネラル不足と言われています。 ミネラルは必須の栄養素です。 不足かな?と思われる方はぜひ、食べてみましょう。
ホッキ貝に含まれている、タウリンは、コレステロールを下げる働きがあり、高血圧などの生活習慣病の予防にもなります。また肝臓の働きをよくし肝細胞を再生する力があります。 鉄、亜鉛も豊富なので、バター焼き、ホッキ飯、刺身など、せっかくのこの時期、食してみてください。^^
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
220 221 222 223 224  |
|
|
|