釣具の通信販売。ささき釣具店は今年も安値日本一に挑戦!!宮城県の船釣りは釣船孔明丸!!
ささき釣具店 釣船孔明丸  

ロッド・リール 釣具通販価格安値日本一に挑戦!   宮城の釣船孔明丸釣果情報  
お気に入りに追加
ショッピングカート
トップページ -ささき釣具店トップページ- 商品検索 -釣具の通信販売- 釣船孔明丸 -宮城の釣船孔明丸紹介- 店舗案内 -宮城の釣具屋ささき釣具店紹介- お問い合わせ -釣具の通販、釣船孔明丸のお問い合わせ-
 

トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ
釣船孔明丸 釣果情報
2009.03.05  天気:晴れ  水温:8.0  波:やや高い 2m  水色:薄にごり
● 出船時間 AM5:30〜PM1:30
● 釣り場 山元町笠野沖
● 備考 1日 根回り アイナメ良型揃い!!
釣果 釣魚 サイズ 匹数
  アイナメ  
  30〜48cm  
  1人 13〜19匹  
  メバル
マガレイ
ドンコ
 
  20〜38cm  
  多数  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
仕掛け
  セイゴ12〜13号 1〜3本針  
 
  船長の一言  
  今日は一日アイナメと言われていたので沖に走り良型のアイナメを狙ってみました。
半分以上が40p以上で、タモを用意するのに急がしかったです。


------------------------------------------------------------



<啓蟄>


このところ、天気と気温がシーソーの様です。
しかも週末になると荒れ模様・・・。
今日も後半はウネリがあり釣りづらかった様子で、
根掛りのしない場所を選んだ様です。
明日は中止としました。


それでもずいぶんと春めいてきました。
陽も伸びてきました。^^


啓蟄は冬眠していた虫が這い出てくる頃の意味ですが、
角田市の市民プールのドウダンツツジに
たくさんのミノムシが着いていますが、
まだまだ羽化する気配はありません。
これが、まるで枯葉の様に見えるのです。
鳥に食べられないように上手に擬態しているのでしょうね。^^


今日は、すごいものを見ました。
113号線を白石方面へ走っていたとき、
前の車の前を、大きな黒い物体が走り抜けました。
猪です。危うく車に轢かれるところでした。


猪突猛進そのままに反対側の山の坂を登っていきました。
西根では、十数羽の白鳥が麦畑で首を伸ばして休んでいます。
とても美しい光景です。
そろそろ旅立ちでしょうか。


春の戸が開いた気がする今日の様子でした。^^




 
 
 
 498 499 500 501 502 
 
釣果情報カレンダー
 1  2  3  4  5  6  7
 8  9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31            
最新釣果情報はこちら
 
釣船孔明丸
孔明丸トップページ
釣果情報
予約状況
お申し込み方法
 
今月の予約状況
予約状況を見る
 

http://sasakitsurigu.com/mob/
 
ご利用ガイド | 個人情報の取扱いについて