釣具の通信販売。ささき釣具店は今年も安値日本一に挑戦!!宮城県の船釣りは釣船孔明丸!!
ささき釣具店 釣船孔明丸  

ロッド・リール 釣具通販価格安値日本一に挑戦!   宮城の釣船孔明丸釣果情報  
お気に入りに追加
ショッピングカート
トップページ -ささき釣具店トップページ- 商品検索 -釣具の通信販売- 釣船孔明丸 -宮城の釣船孔明丸紹介- 店舗案内 -宮城の釣具屋ささき釣具店紹介- お問い合わせ -釣具の通販、釣船孔明丸のお問い合わせ-
 

トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ
釣船孔明丸 釣果情報
2009.03.15  天気:晴れ  水温:8.0  波:高い  水色:濁り
● 出船時間 AM5:30〜PM1:30
● 釣り場 山元町笠野沖
● 備考 メバル→アイナメのリレー釣り(最低は船酔い)
釣果 釣魚 サイズ 匹数
  クロメバル  
  16〜30cm  
  一人30〜65匹  
  アイナメ  
  25〜45cm  
  一人 0〜4匹  
  ドンコ  
  25〜28cm  
  少々  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
仕掛け
   
 
  船長の一言  
  ※8時半頃まで静かでしたが、
それ以降は風が強く、
メバルの仕掛けも飛ばされる状況でしたので、
アイナメに切り替えました。
根掛りの少ないツブ根に船を乗せますが、
風と波ですぐに流され、
15箇所ぐらい載せましたが、
一つの根で1〜2匹しか釣れず苦戦しました。
最低は船酔い者でした。




------------------------------------------------------



<春のおとずれ>



暑さ寒さも彼岸までと言いますが、
明日から彼岸あたりまで、海もおだやかに、
そして暖かくなりそうです。
ほっとしますね〜。^^


里山には梅が咲いていますし
店の裏庭にはイヌフグリが可愛いブルーの花びらを開いています。
春の花を見つけると、なんだかウキウキしてきます。


何かが訪れるとき、
必ず音を伴うようです。
人が来るときは、足音、衣擦れ、戸をたたく音。


恋の訪れは、
ときめく胸の高鳴りでしょうか。
船長が海から戻るとき、
ちょっと感じるかも・・・。^^



さて、
「おとずれ」のおとは音ですが、
「づれ」は連れではないかと言われています。
春のおとずれはさまざまな音を連れてやってきます。



釣具店の春の「音連れ」は、
しずかな、かすかな箒の音かもしれません。
今日はこんなに風が強いのにたくさんの泥が。。。。^^







 
 
 
 504 505 506 507 508 
 
釣果情報カレンダー
 1  2  3  4  5  6  7
 8  9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31            
最新釣果情報はこちら
 
釣船孔明丸
孔明丸トップページ
釣果情報
予約状況
お申し込み方法
 
今月の予約状況
予約状況を見る
 

http://sasakitsurigu.com/mob/
 
ご利用ガイド | 個人情報の取扱いについて