トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2007.07.04 天気:曇りのち雨 水温:20.0 波:やや高い2.5m 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM4:30〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
鳥の海沖 |
 |
● 備考 |
カレイ→アイナメのリレー釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
マガレイ |
|
 |
|
 |
|
16〜32cm |
|
 |
|
 |
|
1人 35〜80枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
28〜45cm |
|
 |
|
 |
|
1人 3〜8本 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ |
|
 |
|
 |
|
26〜39cm |
|
 |
|
 |
|
1人 2〜8枚 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ イシガレイ メバル ドンコ |
|
 |
|
 |
|
18〜45cm |
|
 |
|
 |
|
多数混じり |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
カレイ・セイゴ 10〜13号 1〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※9時までマガレイ釣り。 マコガレイ・イシガレイ混じりで食い活発。 アイナメは数は出ませんが、型がいいのが釣れました。 ナメタガレイは45cmでした。
◆◆ 半夏水 ◆◆
昨日は休船日で、 いつものごとく 山へ入っておりました。 白石川の源流から下って 山形へ。
山形は見渡す限り緑の山、山、山。 それでも虎刈りの山をみかけます。
森と海は恋人。 海が豊かであるためには 山の環境が大切です。 虎刈りの山、赤膚な山を見るたび これでいいのか・・・? と考えさせられます。
さて、 夏至から数えて11日目の 7月2日から7月7日頃までの5日間を 半夏生と呼びます。
このころから 集中豪雨の多い時期になります。 この洪水を半夏水と呼ぶのだそうです。 海と山に幸あれ。
※午後船※
PM1時30分より、 出港致します。
一人 <餌込み 5500円>
<朝は眠いし、忙しい・・・方、少人数でゆったり釣ってみたい方。> ぜひ、どうぞ!! 平日は 5人より出港です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆◆夏休み親子カレイ釣り教室◆◆
7月22日(日) 7月29(日) 8月5日(日) 残り4組 満員御礼 満員御礼
対象者 保護者の方 + お子さん 会費 一組分(餌+仕掛け込み) \6000 時間 PM1:00集合 PM1:30分出港 PM6:30分着岸
持参するもの 竿とリール(無料レンタル有り) 長靴・カッパ・帽子・手ぬぐい・クーラーボックス・飲み物
※当日、天候によっては中止の場合あります。
親子カレイ釣り教室好評の為急遽22日を追加いたしました。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
29 30 31 32 33  |
|
|
|