釣具の通信販売。ささき釣具店は今年も安値日本一に挑戦!!宮城県の船釣りは釣船孔明丸!!
ささき釣具店 釣船孔明丸  

ロッド・リール 釣具通販価格安値日本一に挑戦!   宮城の釣船孔明丸釣果情報  
お気に入りに追加
ショッピングカート
トップページ -ささき釣具店トップページ- 商品検索 -釣具の通信販売- 釣船孔明丸 -宮城の釣船孔明丸紹介- 店舗案内 -宮城の釣具屋ささき釣具店紹介- お問い合わせ -釣具の通販、釣船孔明丸のお問い合わせ-
 

トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ
釣船孔明丸 釣果情報
2007.07.25  天気:はれ  水温:2  波:な  水色:うすにごり
● 出船時間 AM5:00〜PM1:00
● 釣り場 山元町笠野沖〜新地沖
● 備考 カレイ →根回り 食い活発!!
釣果 釣魚 サイズ 匹数
  マコガレイ  
  26〜45cm  
  一人4〜12枚  
  アイナメ  
  30〜47cm  
  一人6〜17匹  
  メバル
ドンコ
ナメタガレイ
イシガレイ
マガレイ
 
  18〜35cm  
  多数  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
仕掛け
   
 
  船長の一言  
  ※根釣りをしていても
ドンコはたまには釣れますが、
アナゴは釣れなくなったので、
底荒れが収まったようです。^^
型の良いマコガレイ・アイナメが結構釣れました。
マガレイは数えていません。





◆◆魚の第三の目って?◆◆


魚の感覚器官の「上生体」について、ご存知でしょうか。
場所は目と目の間の少し後ろ。
脊椎動物の間脳から背の方へ突出している器官。
この感覚器官は、とくに「光」に対しての反応をつかさどるそうです。


ある文献に
実験的に手術を施した(眼球を抜き取った)盲目魚の
体の各部に細い光を当て、反応を調べた結果
この部分で 「明暗はおろか、魚種によっては眼の色彩感覚に近い判別を示した」
ということです。



すくなくとも明暗の区別はつくということから、
魚は濁っていても上に何かいるぞくらいはわかると言うことです。
この第三の目の存在をしっていると釣りにも応用ができそうですね。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





◆◆のんびり午後の釣り船◆◆


ご夫婦で,
ご家族で,
その他、2人でお申し込みの方

一組 6000円

8月11日(土)・・・・ 8組
8月12日(日)・・・・ 8組
8月13日(月)・・・・ 8組
8月14日(火)・・・・ 8組


集合時間 12時30分 

出港時間 13時

   PM 18時30分着岸


※当日の天候次第によっては中止の場合があります。




 
 
 
 44 45 46 47 48 
 
釣果情報カレンダー
 1  2  3  4  5  6  7
 8  9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31            
最新釣果情報はこちら
 
釣船孔明丸
孔明丸トップページ
釣果情報
予約状況
お申し込み方法
 
今月の予約状況
予約状況を見る
 

http://sasakitsurigu.com/mob/
 
ご利用ガイド | 個人情報の取扱いについて