トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2007.09.13 天気:晴れ 水温:23.5 波:凪ぎ 水色:薄にごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
山元町笠野沖 |
 |
● 備考 |
1日 根周り 活きイワシ・アオイソメ使用 |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
50cm |
|
 |
|
 |
|
1船 2枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
30〜46cm |
|
 |
|
 |
|
1人 0〜6本 |
|
 |
|
 |
|
メバル |
|
 |
|
 |
|
18〜28cm |
|
 |
|
 |
|
1人 1〜12匹 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ |
|
 |
|
 |
|
30〜42cm |
|
 |
|
 |
|
1船 10枚 |
|
 |
|
 |
|
マガレイ アジ イナダ サバ ソーダガツオ ドンコ |
|
 |
|
 |
|
18〜45cm |
|
 |
|
 |
|
多数混じり |
|
 |
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
チヌ針6号 1〜2本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※今日もイワシは釣れませんでした。 45mまで走り、メバル・アイナメ・カレイ釣りをしました。
☆--------- キュウリの自助努力 ---------☆
ある夏の事。 あまりの暑さと干天続きで どの野菜も息絶え絶えといった様子。
畑でキュウリを収穫している農家の人に
「水遣りを手伝いましょうか」と言うと 「ご好意はありがたいのですが、結構です。 外から水をやると、キュウリは自ら努力しないで 水分を取る癖がついてしまいます。 麦だって、踏まれてはじめて一人前に育つのです。」
これを聞いて、 その人は自然の掟にあらためて感動したそうです。
「古(いにしえ)もみな苦を忍び愁いながら修行せり」
道元の言葉ですが、苦労してこそ、 ものを創造できるのですよね。^^
------------------------------------------------------------
今年半期の一番の売れ筋です。^^
<シーボーグ150S >
メーカー税込み価\87150→ 当店販売価格 \65362
<他、付属品のご案内>
リチウムバッテリーBM2000(メタオレンジ)充電器付き¥31185→¥21829
リチウムバッテリーBM2000(メタオレンジ)充電器なし¥19320→¥13524
PEライン ダイワUVFメガセンサー 2号(100m) ¥4095→2866×2ヶ(200m)=\5732
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
2007.09.13 天気:晴れ 水温:23.5 波:凪ぎ 水色:薄にごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
山元町笠野沖 |
 |
● 備考 |
1日 根周り 活きイワシ・アオイソメ使用 |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
50cm |
|
 |
|
 |
|
1船 2枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
30〜46cm |
|
 |
|
 |
|
1人 0〜6本 |
|
 |
|
 |
|
メバル |
|
 |
|
 |
|
18〜28cm |
|
 |
|
 |
|
1人 1〜12匹 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ |
|
 |
|
 |
|
30〜42cm |
|
 |
|
 |
|
1船 10枚 |
|
 |
|
 |
|
マガレイ アジ イナダ サバ ソーダガツオ ドンコ |
|
 |
|
 |
|
18〜45cm |
|
 |
|
 |
|
多数混じり |
|
 |
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
チヌ針6号 1〜2本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
|
86 87 88 89 90  |
|
|
|