トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2007.09.21 天気:はれ 水温:23.5 波:なし 水色:うすにごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
笠野沖 |
 |
● 備考 |
活きイワシの泳がせ釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
35〜62cm |
|
 |
|
 |
|
一船 35枚 |
|
 |
|
 |
|
メバル サバ イナダ |
|
 |
|
 |
|
20〜45cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※最初は真沖の漁礁で1時間でクロメバル混じりで ヒラメ七枚、34mのツブ根で12枚 後は浅場で釣ってきました。 12名で35枚でした。
右写真は、 イワシを生簀から貰うところです。 1バケツ・・・ん千円。 ここまで餌を買いに行く時間は、往復で5時間・・・。 今年はイワシは貴重ですので、 大切に使ってくださいね。^^
☆--------- 海の話 ---------☆
いまからおよそ46億年前、 太陽とともに宇宙に、 地球が生まれました。 そのときいっしょに生まれた兄弟の惑星に 水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星があります。 これらの中で地球だけが生物が住んでいる惑星です。
なぜ地球だけに生物が住むことができたのでしょうか。
それは太陽からの距離がちょうどよく、 暑すぎることもなく寒すぎることもない住みやすい気候で、 生物にとって欠かせない水や空気があるからです。 地球が誕生して10億年くらいがたったころ、 最初の生命がようやく「原始の海」で生まれたといわれています。
そのころの大気中には酸素がなく、 酸素をつくりだしたのは海の中の生物たちです。
地球に海があったからこそ、現在のわたしたちがいるのですね。
ところが人間は 海を汚し環境を破壊してきました。 海を救えるのもまた、 わたしたち人間です。
☆--------- A−トリガーカレイ 入荷!! ---------☆
新開発アクティブ ダブルトリガー搭載!高感度で驚異の軽さ!!
「 何と、98g」 すごい軽さです。^^
A−トリガー カレイ 165 錘負荷25〜40 自重98g ¥21315 A−トリガー カレイ 185 錘負荷25〜40 自重105g ¥22050 A−トリガー カレイ S165 錘負荷20〜40 自重98g ¥21315
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
93 94 95 96 97  |
|
|
|