トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2007.06.02 天気:はれ 水温:15,5 波:やや高い 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
山元町笠野沖 |
 |
● 備考 |
マコガレイ→アイナメの根釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
マガレイ |
|
 |
|
 |
|
18〜35cm |
|
 |
|
 |
|
一人 25〜48枚 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ |
|
 |
|
 |
|
24〜40cm |
|
 |
|
 |
|
一人 5〜18枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
30〜46cm |
|
 |
|
 |
|
一人 1〜7引き |
|
 |
|
 |
|
イシガレイ |
|
 |
|
 |
|
28〜38cm |
|
 |
|
 |
|
一船 8枚 |
|
 |
|
 |
|
ナメタガレイ |
|
 |
|
 |
|
35〜36cm |
|
 |
|
 |
|
一船 2枚 |
|
 |
|
 |
|
メバル ドンコ ソイ ボッケ |
|
 |
|
 |
|
18〜35cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
仕掛け |
 |
|
カレイ・セイゴ針 11〜13号 1〜3本仕掛け |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※マコガレイは小振りになってきましたが、まだ釣れます。 ただ、船が多く、元のポイントに入れません・・・。--; 9時からアイナメ狙い。数はこないのですが、 写真の様な型の良いものが釣れました。 最後に、浅場を狙ったら、ドンコばかり釣れて来ます。 ここ2、3日、うねりがあり底荒れかも?
午後船の 釣果
マガレイ 18〜35cm 一人32〜65枚 マコガレイ 24〜40cm 一人12〜21枚 イシガレイ 25〜38cm 船中 20枚 アイナメ 26〜41cm 一人0〜3匹
※午後船、南東の風があったものの、 現場について仕掛けを入れるとすぐに 30cmクラスのマコガレイ、マガレイがバタバタと釣れ、風も弱まり、午前の釣果よりよかったです。 帰りにアイナメを狙って帰りました。
<最近の香り事情>
人間には、「五感」が備わっている。 この五感をきっかけに、ふと記憶が蘇ることがありませんか。 一説によると、なかでも嗅覚による記憶の想起力は、 他の四感より強いらしいです。
嗅覚は色々な情報が含まれています。
犬でたとえるなら おしっこで縄張りを主張できます。 おしっこで、性別、 身体の大きさ、 力の強さなどがわかるのだそうです。
蟻は後につづく仲間に道しるべとして なんらかのにおいを残していると言われています。
人間ではどうでしょうか? 人の脳に影響をもたらす「香り」を操作し、 自分の生活をコントロールできる時代が、 もうそこまできているのだそうです。
かつて、 一番最初のアメリカ宇宙飛行で悩ませたのは 臭覚刺激の欠如だったそうです。
宇宙飛行をする間、何の臭いも感じなかったことが 想像以上に飛行士を悩ませたのだそうです。 われわれは香りの無い世界に住めないのですね・・・。
クレオパトラは 薔薇の花を浮かべたお風呂と 床に50cmも薔薇を敷き詰めた寝室で その香りを満喫したそうです。 アロマテラピーの元祖でしょうか。
テクノストレスに陥りやすい技術部門で ストレス緩和に 出勤時には目覚まし効果のある レモンやオレンジなど柑橘系の香りを、 十時になると集中力を高める 薔薇や金木犀、ジャスミンなどフローラル系を、 昼にはリラックス効果の ヒノキ、ユーカリなどのウッディを流す試みをしているそうです。
私も寝る前に、好きな香水を枕元にひと吹きしますとリラックスできます。 香りの今後が楽しみですね。
※午後船※
PM1時30分より、 出港致します。
一人 <餌込み 5500円>
<朝は眠いし、忙しい・・・方、少人数でゆったり釣ってみたい方。> ぜひ、どうぞ!! 平日は 5人より出港です。
◆◆夏休み親子カレイ釣り教室◆◆
7月29(日) 8月5日(日) 満員御礼 残り5組 対象者 保護者の方 + お子さん 会費 一組分(餌+仕掛け込み) \6000 時間 PM1:00集合 PM1:30分出港 PM6:30分着岸
持参するもの 竿とリール(無料レンタル有り) 長靴・カッパ・帽子・手ぬぐい・クーラーボックス・飲み物
※当日、天候によっては中止の場合あります。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
1 2 3 4 5  |
|
|
|