トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2007.06.16 天気:晴れ 水温:19.0 波:高い 3m 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM4:30〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
山元町笠野沖 |
 |
● 備考 |
北東の風強く、波も高く早上がり 最低は船酔い |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
マガレイ |
|
 |
|
 |
|
16〜35cm |
|
 |
|
 |
|
1人 10〜30枚 |
|
 |
|
 |
|
マコガレイ |
|
 |
|
 |
|
28〜45cm |
|
 |
|
 |
|
1人 2〜10枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
28〜44cm |
|
 |
|
 |
|
1人 1〜6本 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
カレイ・セイゴ 10〜13号 1〜3本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※南東からのうねりと北西の風で、 今日の海の状態は悪いです。 マガレイを7時半まで、 浅場でマコガレイ・アイナメを狙いましたが、 風が強く、釣りづらいので、少々早く、港に帰りました。
◆◆ 青嵐 ◆◆
梅雨は東アジアにだけあるのだそうです。 オホーツク海高気圧の冷たい気流と 夏を支配する小笠原高気圧の湿った気流が 衝突して梅雨になるのですが、 今年はどんな梅雨になるのでしょうか。
昨日、今日と、強風で海は荒れ模様。 午後船も、もちろん中止。 でも、陸では緑が太陽を浴びて、 嬉しそうに風にゆらいでいました。
こちらがよければ、 あちらがたたず・・・。 気持ちは明日に切り替えて、 お気に入りの場所で 船長はいつもより早めに、 まどろんでいます。 万事塞翁が馬。^^
青嵐(青葉の頃に吹き渡る強い風)
かぜのむこうにいる あなたと さわやかな すきまがうまれる。
いつもの場所で あとすこしの距離なのに とおくみえるのは かぜのせい?
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
13 14 15 16 17  |
|
|
|