トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.09.19 天気:はれ 水温:22.5 波:なし 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
笠野沖 |
 |
● 備考 |
活きいわしの泳がせ釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
35〜60cm |
|
 |
|
 |
|
一船 26枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ メバル |
|
 |
|
 |
|
20〜45cm |
|
 |
|
 |
|
少々 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※まずは浅場から狙いました。 小さい型ですが数が出ます。 その後、沖へ行きます。 50〜60cm位が釣れますが数は来ません。^^;
☆-----ゆきあいの空(二つの季節が行きかう空)------☆
今日はとても気温が上昇しましたが、 台風13号の後は、秋らしい気温になりそうです。 ここ2、3日は、いつもの場所にイナダ・サバが少なくなったそうです。 行く場所にもよるでしょうが、すこしづつ、すこしづつ、 目にはさやかにみえねども・・・海の神秘にぞおどろかれぬる。^^
ちなみに日本の四季は4人の女神が支配しています。 春は佐保姫 夏は筒姫 秋は竜田姫 冬はうつ田姫 中国では四季の神様は男性で、青帝、炎帝、白帝、黒帝。 情緒ある日本の四季は女神でないと出来ない風景かもしれませんね。^^
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
372 373 374 375 376  |
|
|
|