釣具の通信販売。ささき釣具店は今年も安値日本一に挑戦!!宮城県の船釣りは釣船孔明丸!!
ささき釣具店 釣船孔明丸  

ロッド・リール 釣具通販価格安値日本一に挑戦!   宮城の釣船孔明丸釣果情報  
お気に入りに追加
ショッピングカート
トップページ -ささき釣具店トップページ- 商品検索 -釣具の通信販売- 釣船孔明丸 -宮城の釣船孔明丸紹介- 店舗案内 -宮城の釣具屋ささき釣具店紹介- お問い合わせ -釣具の通販、釣船孔明丸のお問い合わせ-
 

トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ
釣船孔明丸 釣果情報
2008.09.26  天気:雨  水温:22℃  波:2m  水色:澄み
● 出船時間 AM5:00〜PM1:00
● 釣り場 鳥の海沖
● 備考 活きイワシの五目釣り
釣果 釣魚 サイズ 匹数
  ヒラメ  
  32cm〜62cm  
  一人 2〜7枚
一船22枚
 
  クロソイ  
  45cm〜52cm  
  一船 8本  
  アイナメ
メバル
カンパチ
イナダ
ワラサ
 
  28cm〜55cm  
  多数  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
仕掛け
   
 
  船長の一言  
  今日は朝から風、波が強く釣りずらい一日でした。
ヒラメの食いは良いのですが型がイマイチなので後半はクロソイ釣りに変更しました。すべて40cm以上でした。








☆--------- 燕雁代飛(えんがんだいひ) ---------☆



ツバメが去り、雁が飛来する季節。
今日、鳥の海の湾の川岸近くに白鳥が3羽いました。
どなたか気が付いた方はいらっしゃいますでしょうか?
湾とはいえ、海に白鳥がいるのを見るのは初めてです。


秋の北風が渡り鳥を運ぶのでしょうね。
渡り鳥を運ぶ北風は「雁渡し」、
秋の野の露は「雁の涙」とよぶのだそうです。


ちなみに雁が南に飛ぶのを初めて見る平均日が9月25,26日なのだそうです。
そう、まさに今日。
白鳥が飛んできてもおかしくないのかもしれませんね。


今朝の風は結構強かったので、お客様も疲れたことでしょう・・・。
これから、木枯らしが吹く季節へと以降してゆくので、
冬型の気圧配置になるときは、暖かくして乗船をしてくださいね。^^

 
 
 
 378 379 380 381 382 
 
釣果情報カレンダー
    1  2  3  4  5  6
 7  8  9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30            
最新釣果情報はこちら
 
釣船孔明丸
孔明丸トップページ
釣果情報
予約状況
お申し込み方法
 
今月の予約状況
予約状況を見る
 

http://sasakitsurigu.com/mob/
 
ご利用ガイド | 個人情報の取扱いについて