釣具の通信販売。ささき釣具店は今年も安値日本一に挑戦!!宮城県の船釣りは釣船孔明丸!!
ささき釣具店 釣船孔明丸  

ロッド・リール 釣具通販価格安値日本一に挑戦!   宮城の釣船孔明丸釣果情報  
お気に入りに追加
ショッピングカート
トップページ -ささき釣具店トップページ- 商品検索 -釣具の通信販売- 釣船孔明丸 -宮城の釣船孔明丸紹介- 店舗案内 -宮城の釣具屋ささき釣具店紹介- お問い合わせ -釣具の通販、釣船孔明丸のお問い合わせ-
 

トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ
釣船孔明丸 釣果情報
2008.09.28  天気:晴れ  水温:21.5  波:凪ぎ  水色:澄み
● 出船時間 AM5:00〜PM1:00
● 釣り場 鳥の海沖
● 備考 活きイワシの泳がせ釣り
釣果 釣魚 サイズ 匹数
  ヒラメ  
  35〜67cm  
  1船 61枚  
  ソイ  
  35〜45cm  
  1船 5匹  
  アイナメ  
  35〜47cm  
  1船 7匹  
  メバル
カンパチ
イナダ
 
  20〜45cm  
  多数混じり  
   
   
   
   
   
   
仕掛け
  チヌ6号、セイゴ14号 1〜3号針  
 
  船長の一言  
  ※最初の2時間ぐらいは、初心者も居るので、
根係の少ない根に船を乗せました。
すると、すぐに初心者2人にクロソイが2本釣れました。^^
また、移動する度に大中小のヒラメが釣れ、
この繰り返しでした。
今日はボウズの人はおりませんでした。
今日は海は静かで釣り日和でした。







☆-------秋の愁い---------☆


秋の心と書いて「愁い」とは・・・なぜでしょうか。
秋を愁い悲しむ心は、古い中国の思想が
平安時代の貴族の感傷的情緒を刺激したという説があります。


本来、秋は百穀成熟して、穀物が豊かに実る喜びの季節です。
秋に人生の愁いを感じるようになったのは、
富と時間に余裕ができて、農耕生活を忘れてしまった宮廷人の文化人だったようです。


では、
秋のどこに悲しさを感じたのでしょうか。
それは、気温と太陽と風、ではないでしょうか。
昼から夜にかけての気温の降下、
日没の早さ、
さらに風は、散る、吹く、過ぎる、移る、など語感に哀愁があります。
愁いとは、
自然に対して余裕をもって眺める優雅な余裕なのかもしれません。








10月1日(水)は、久々にカレイ・アイナメ・(その他五目)釣りです。
まだまだ、余裕があります。^^
















 
 
 
 380 381 382 383 384 
 
釣果情報カレンダー
    1  2  3  4  5  6
 7  8  9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30            
最新釣果情報はこちら
 
釣船孔明丸
孔明丸トップページ
釣果情報
予約状況
お申し込み方法
 
今月の予約状況
予約状況を見る
 

http://sasakitsurigu.com/mob/
 
ご利用ガイド | 個人情報の取扱いについて