トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.08.14 天気:曇りのち雨 水温:22.5 波:なし 水色:薄にごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
岩沼沖 |
 |
● 備考 |
活きいわしの泳がせ釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
35〜57cm |
|
 |
|
 |
|
一船 8枚 |
|
 |
|
 |
|
クロソイ |
|
 |
|
 |
|
35〜45cm |
|
 |
|
 |
|
一船 6匹 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
35〜46cm |
|
 |
|
 |
|
一船 6匹 |
|
 |
|
 |
|
クロメバル サバ ドンコ |
|
 |
|
 |
|
20〜45cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※9時半頃から雨が降り出しましたが、 この頃では一番、海は静かでした。 アタリが小さくて、 ようやっと乗せたら、22cmのヒラメ・・・。 又、次もかとおもったら今度は、大きなヒラメ。 難しい小さなアタリでした。 帰りにクロソイを狙い、40cmクラスが3本混じりました。
<午後船釣果報告>
マガレイ 18〜30cm 一人15〜35枚 アイナメ 27〜38cm 一船 11匹 ヒラメ 50〜55cm 一船 2枚 他、イシガレイ・メバル・サバ・ドンコ
------------------------------------------------------
<CI4の出現>
オリンピックで北島選手が2個の金メダルを獲得しましたが、 オリンピックや世界大会などで、新記録が出ますと、 世界中で、メダリストの研究をしますので、 その都度、規則や泳法が変ってきます。 (水泳に限らずですが) 私はとくに平泳ぎとバタフライを泳ぐのが好きで、 今は仕事しながら見入っています。^^
さて、釣り業界のリールも大きく様変わりし始めています。 今まで軽さを追及すると、耐久性に問題がでてきたりしたものですが、 シマノは、エギング専用リールにCI4(カーボン繊維で強化した新素材)を取り入れ 超軽量、高性能を実現しました。 この素材は、自転車部品の開発から生まれたもので、 ツール・ド・フランスでは実証済みの素材なんだそうです。 船用リールにこれが取り入れられるのは何時かはわかりませんが、 日々、変化する時代に、目も、耳も、こころも、時代についてゆかなければなりませんね。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
343 344 345 346 347  |
|
|
|