トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2008.08.29 天気:雨時々曇り 水温:なし 波:うねり2m 水色:薄にごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
笠野沖 |
 |
● 備考 |
活きいわしの泳がせ釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
35〜70cm |
|
 |
|
 |
|
一船 10枚 |
|
 |
|
 |
|
メバル フッコ カンパチ イナダ サバ クロソイ |
|
 |
|
 |
|
20〜55cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
「帆待ち雨」(ほまちあめ)
限られた地域にだけ降る雨を「私雨」(わたくしあめ)とか、 「帆待ち雨」(ほまちあめ)「外持雨と呼ぶのだそうです。
これは、昔、農民が領主に内緒で開墾した田畑や 船頭に内緒で契約以外の荷物を運んだりして、 こっそり収入を得ることから来ています。 「外持雨」「帆待ち雨」は、 干ばつのときでも、その地域だけ潤う雨なのです。
しかし、今年の限られた地域に降る ゲリラ雨は、大変な被害が出ています。 海も、山も、河も、怒っているのかも・・・。
あ・・・、雷・・・が、落ちました。 船長はまだ、戻りませんが、 今夜はこれで、パソコンの電源を切ります・・・。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
354 355 356 357 358  |
|
|
|